ゆき&りん

栃木県 53歳 女性

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

最近のコメント

きっと良くなる!! ゆき&りん さん
きっと良くなる!! 栗太猫 さん
パンデミックってやつ ゆき&りん さん
パンデミックってやつ ねこザイル さん
地道に日記やり直し。 ゆき&りん さん
地道に日記やり直し。 栗太猫 さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる lemonbalm さん

My Cats(8)

}
杏寿郎

杏寿郎


}
小倫

小倫


}
虎太郎

虎太郎


}
天


}
倫太郎

倫太郎


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

泣きっ面に破壊王。
2015年9月13日(日) 320 / 16

ちょっと久しぶりに日記を書きまする。

夏が終わって仕事は少しだけラクになりましたが、車を修理に出したり、友達(リアルの)が病気になってしまったり、家の床がどーのこーのでなんだかんだ・・・あーーーもうっ!!って感じで忙しくしておりまして書きたいことも溜まる一方。

そして台風の時は大雨特別警報がうちの市も出ましたが、幸いなことに特に被害もなく猫共々無事です。
ご心配してくださった方、ありがとうございました。

県内でも大きな被害が出ていて衝撃です・・・。
うちの辺りはそこまで強い雨にならずに済んだのですが、強い雨雲があと少し西寄りだったら他人事ではなかったかもしれません。
我が家はマンションの9階とはいえ、目の前に川がありますしね・・・。
猫との避難、本気で考えないといけないなぁと思いました。


さて、話は猫たちのこと。

タイトル通り、「破壊王」がシマシマ王国で大暴れ。

破壊王=うんこりん ←当然です(笑)

しかも弟子を育てようとしてるではないですか・・・( ノД`)シクシク…


最近、グルメ王こたちゃんのごはんの食いつきが悪いので、ピュリナワンからロイカナの新商品ユリナリーケアに替えたんです。

で、買ってきた2kgの袋をカ○ンズの収納ケース「キャリコ」に入れて置いたわけです。

ある日、家に帰ると蘭ちゃんが蓋を開けたキャリコから顔を出していて「コラコラ!」とひっぱり出すと・・・

中でロイカナの袋の上にデデーン!!と寝そべる小倫さんが・・・。

そして未開封のはずのロイカナの袋がボッロボロに破かれてるではないか~っ!!

母と「小倫ちゃんごはんあんまり食べないよねぇ。大丈夫かな?」と心配していたのですが・・・

わざわざ小倫のいる所に運んであげて「なんで食べに来ないの?」なんて聞いたりして・・・

なんてことはない、盗み食いをしていたせいで正規のごはん時間に食べないだけでねーかよっ!!

心配して損した(`ε´)ナンダヨ!

よく見ると、天蘭の子猫用ピュリナの袋もビリビリのボロボロ~。

仕方なく、キャリコごとりんちゃん部屋である和室に撤退ですよ。

んで、開封済みの使いかけフードを入れるフードストッカーがあるんですが、それだけは今まで通りごはんの器の横に置いておいたわけです。

ある朝目を覚ました私が目撃したものは・・・

蓋を開けられ中身が空っぽになって転がるフードストッカー・・・。

もう犯猫なんてわかってるんじゃ!!

うんこりんのヤロー!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン


そして、つい最近PCの光ケーブルが食いちぎられ、買い直したことがありました。

破損の場合3000円+税で購入です。

これは噛みつき防止対策をしていなかった私が悪いので、配線カバーやら結束バンドやらを購入して配線を直したわけですよ。

だがしかし。

今週の月曜日、またネットが繋がらない。

“これはケーブルのせいじゃなくフレッツ光のせいに違いない!!”

そう思った私はサポートセンターに強気で連絡を入れたわけです。

点検・修理の人を手配してもらったので、PC付近を念入りに掃除していたのですが・・・

あああああ・・・。

結束バンドで巻いてレンジ台の裏に隠してあったケーブルが、またもや噛みつかれているではないですか・・・!!

手前にゴミ箱を置いて手も入れられないはずの場所の物をどうして引っ張り出したんだよぉ・・・。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

慌てて点検・修理をキャンセルしてケーブル購入手続き。

またもや3000円+税。

今度はすべてをカバーで覆うというめんどくさい事態になりました。

先々週くらいにはスマホの充電器もかじられて買い直したばかりでございます。

破壊王の仕事っぷり、ハンパねーっす。

小倫さんの仕業だと思うのですが、天蘭も少し怪しい。

ある晩、寝ているとドンガラガッシャーン!と音がするので起きてみると、

冷蔵庫の上から流しの上の棚に入り込み物を落としまくる天ちゃんの姿が・・・。

それを冷蔵庫の上から優しく見守る小倫さん。

「ママと同じように、よくできたわね~(*´∀`*)」

そうやってママ猫代理の小倫さんが言っているようで微笑まし・・・いわけないだろーがっ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

蘭ちゃんはコードカジカジを継承してるし!!(´Д⊂グスン


そして本日、私の体が破壊されました。

昨日の夜から耳の下辺りがすごく痛い。

風邪かアレルギーだろうと思って今日耳鼻科に行きました。

医者が私の耳を見た瞬間「それは?」と聞かれました。

小倫のいつものチュッチュで傷になっている私の耳たぶ。

「原因はそれかもしれません。」と。

明らかに炎症を起こしてるから、そこからバイ菌が入ってリンパが腫れてるかもしれないってさ~。

まぁ、喉と鼻も炎症を起こしてるから、そのせいかもしれないけど、何にしても耳の炎症を抑えましょうってなわけで、飲み薬と耳に塗るステロイドの軟膏を渡されまして。

小太郎と天蘭みたいにタオルケットチュッチュにしてくれよ~・・・。

今までは耳たぶに絆創膏を貼ってチュッチュ対策してましたが、最近は絆創膏をはがしてチュッチュする荒技を覚えやがった小倫さん。

仕方がないので、今日からタオルでほっかむり状態にして寝ますわよ(´ω`)

母ちゃんはそうでなくても色々ゴタゴタしてるのにうんこりんのせいでいっぱいいっぱいよ(´;ω;`)

今日は、網戸も破壊しているところを現行犯逮捕。

時すでに遅しで、網戸の下の方がほつれまくり。




犯猫、反省の色なし。

りんちゃんがいたずらをまったくしない子だったので、そのつもりで生活していると大変なことになりますわ~。


天蘭は、小倫ママじゃなく小太郎ママを見習って優雅な姫になりなさいよ!!




小太郎「僕のようにどっしり構えなさい。」


そうそう、日記を書けずにいる間に、天蘭の乳歯が抜け始めました。

最初に確認したのが9月10日。

天ちゃんの左下犬歯がぷらーんとぶら下がっていました。

「お!これは・・・!」と思って、ちょぴっと引っ張って取ってしまいました(笑)

記念乳歯ゲット♪

そこからはあっという間でいつの間にか天ちゃんの乳歯(犬歯)は全部抜けました。

蘭ちゃんは下の2本が抜けて、あとは上2本。(ゲットできてない。)

やっぱり生後5ヶ月で抜けるのが一般的みたいですね~!


体重は天ちゃん2.3kgで停滞中。

蘭ちゃんは2.5kgでお腹が丸くなってきてます(笑)




天蘭、揃ってお食事中♪
・・・ってこれはコタコリのごはんを盗み食い。
ダメだってば~。


天蘭はほとんど一緒に行動してるんですが、同じくらいの大きさでまさに『双子』って感じで可愛いんだな、これが。

しかも2にゃんとも、私と目が合うと鳴きながら膝に飛び乗ってくるんだもん。

メロメロですわ~。

男の子のが甘えん坊っていうけど、我が家の末娘たちはびっくりするほど甘えん坊で可愛くてしゃーないです。


さて、最後に今日の動画。
テレビでペットショップだなんだと言ってる音がうるさくてすんません。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

あゆやた
2021/02/22
ID:Irpcgz9pW6.

わぁ記念に乳歯残せたなんて羨ましい😍
アリーはどうやら飲み込んじゃったみたい😅

抜けたら、みーちゃんスッキリしたかな?
息子くん見れてよかったねぇ❣️

みーさん。
2021/02/22
ID:E.IOKzeeGFs

アリーちゃんみたいに飲み込んじゃう子が多いみたいだね😊ごはん前じゃなかったら発見できてなかったかな😅

スッキリしたのか、今日は元気もりもりですぞ🥰!息子は次も見つけるって張り切ってます😂✌︎

猫又三郎
2021/02/22
ID:JOYVsMArVx6

おーーーー!乳歯😆!
ママの手でとれるなんて、奇跡の瞬間!🤩
良かったですね!
掃除機ですいとってしまいそうですもんね?!😅

トイレで寝てますね。
子猫の特徴なのかしら?
サスケも来たばかりの時はトイレで寝てたような気がします。

みーさん。
2021/02/22
ID:E.IOKzeeGFs

そのまま飲み込むか掃除機ですいとるかですよね😹いくつ見つけ出せるかの1人遊び開始します😆笑

おもちゃ加えてトイレにはいっていくんです。
前とくらべると、回数は減ったような気もします。
サスケ君今は寝転ばないかな?😹
今だけなら見守っておきます😊♡

ろろ助
2021/02/22
ID:vxTzbm.JtcA

決定的瞬間😲抜ける時も記念写真撮れて良かったですね✨👏👏パチパチ✨
お宝も一つ増えてましたね😌おめでとう🎁

💡ヒゲもとっといてあるのね(=゚ω゚=)💓
私もこれから ゆきちゃんのおヒゲとっとこうぉ~と(*˘︶˘*).。.:*♡*♬

みーさん。
2021/02/22
ID:E.IOKzeeGFs

撮れましたー!嬉しいです😊
無くさないようにしないと😹

おヒゲは、これからいくつも見つけるかもしれないけど😹ゆきちゃんママも一緒におヒゲ集め楽しみましょ🥰

あめちゃ
2021/02/22
ID:mWKmtf77ICs

その場でgetできるなんてすごい❗️
私なんてもう20年も飼っているけど1本もみていません。ぼーっと生きているからなんですね😅
それにしてもみみこちゃん全部可愛い💓

みーさん。
2021/02/22
ID:E.IOKzeeGFs

ごはん前じゃなかったら見つけられてなかったかもです😅
ぼーっと生きてる方は、7匹の猫ちゃん達にこんなに愛情たくさんで育てられませんよー🥲いつも日記から猫ちゃんたちのハッピーが伝わります💫🐱

かわいいって言ってもらえて嬉しい😊あめちゃさんちの猫ちゃんたちもめっちゃかわいいです💕

ケロにゃー
2021/02/23
ID:Ln7SglaCMzk

乳歯get!おめでとぅぅ!(*´ω`*)
もう抜けかわる時期なんだね!
うちも見つけられるかなぁ!(°Д°)
+。:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚

みーさん。
2021/02/23
ID:E.IOKzeeGFs

ありがとうー!
さっきお口チェックしたらまた一本少しぐらついてたっ🧐💦
ケロちゃんもそろそろかな?😍小さな時期はあっというまだねぇ🥲💕
ぺったん ぺったん したユーザ
ゆき&りんさんの最近の日記

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 195 0 25

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 196 2 27

パンデミックってやつ

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。 2月25日こたりん共々受診。 こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。 てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;) ...

2025/03/02 139 2 19

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 171 2 20

日記が投稿できないんですけど。 長文書いたのに「指定されたURLにはアクセスできません。」て。 403エラーって何? どういうことや? 下書き保存はできてるけど、投稿しようと思うとできず。 ...

2025/02/24 83 0 0

メンタル削がれる

こたりん、皮下点滴始めました。 前回日記を書いた時に、ねこザイルさんからのコメントで輸液についてのアドバイスをもらいまして。(ねこザイルさんをネコザイルさんと表記してたのをしれっと直しまして…す...

2025/02/11 311 6 26

どうしたいのか考えてみた

昨日こたりん受診日でした。 ついでに小倫の健康診断もしてきました。 もっとついでに言うと、母が転んで後頭部を打ち、夜間救急に行ってきました💧 CT撮ってとりあえず大丈夫でしたけども。 ま、...

2025/01/12 287 4 22

猫共々老いる切なさよ(´-ω-`)

タイトルの通りである。 我が家は今いる子たちと暮らし始めてから、1月1日は年に一度の恒例行事がある。 名付けて『一緒にいた証、残しちゃおう⭐️キラーン』 …まあ、そんな名前は付いてい...

2025/01/05 199 0 28

本日2回目の日記。

朝はこたりんがごはんを嫌がって食べないもんだから、1人で血の気が引く思いであたふた。 ずっとサンルームのベッドで寝てたいたけど、15時過ぎにパウチとスプーンを持って近づいてみたら食べてくれたーー...

2024/12/30 151 0 20

不安

日記ではなく健康ノートをつける毎日。 長いことネコジルシを離れている間に健康ノートっていうのができていたのを知った。 これ、いいよね!! 活用させてもらってる。 でもお水の量入力しようと思って...

2024/12/30 129 0 15