その名を知ったのは連休2日前( ̄▽ ̄)マジッス
そして!なかなか休みのとれないママンが2日もお休み!
って事でお出かけしました。
まず、前回紹介できなかった「ハタケカフェのパフェ」
今回はちゃんと撮りましたよ〜♪
今回も「待て!」をかけないと、食っちまいそうでしたが…
ギリギリでセーフ(^_^;)
ハイ!こちらです。

「季節のフルーツパフェ」
今回はぶどうモリモリでした。
ピオーネ、ゴールドフィンガー、ゴルビーなどなど。
中にはスモモも入っていました。
そしてフルーツ大好きママンは最近ぶどうにはまっていまして…
「粒小さいのはめんどくさーい」とかぬかし、
大粒のぶどうしか受け付けないですとぉ。
今シーズン、安芸クィーンに始まり、ゴルビー(ゴルバチョフではありません笑)
ピオーネ、シャインマスカット等々と、ほぼ総なめ(; ̄ェ ̄)
オカネダシタノハワタシデス
山形は米が美味しいですが、フルーツも美味しい♪
(私は和梨、レモン、グレープフルーツしか食べません)
県内各地でフルーツはとれるのですが、
個人的にぶどうは、南陽市が1番の様な気がします。
有名どころで言えば、スイカは尾花沢(スイカは野菜か?)
さくらんぼは東根
メロンは庄内
ラフランス、もも、柿、りんご、和梨
パッと思いついただけでこれだけあります。
ちなみに、毎年ほとんどのもが頂けます(^∇^)
そして、カフェの後は南陽市の直売所へ。
いつもは仕事ついでによって買ってきてあげるのですが
この日は行ってみたいというので、連れてきました。
もちろん買われましたよ。
ずいぶんとでっかいピオーネですこと…(; ̄ェ ̄)

撮影が遅れ、すでに半分食われてました。
直売所を後にして向かったのは「高畠ワイナリー」
試飲し放題♪と、いうことで、こっちに来ると
必ず一杯ひっかけます。ママンがね。
マメオハオカカエノウンテンシュ
ワイナリー限定のワインなどもあり、かなり美味しいワインとのこと。
女子には特にオススメだそうです。
そして上杉神社へ、お参りに。
上杉鷹山、知ってますか?
偉い人です!ボキャ低(-_-)
よかったらご覧くださいm(_ _)m
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/yozan.htm
この後は酒蔵へ見学。
「東光」です。
http://www.tokonosakagura.com/index.php
ここには昔の酒造りに関する道具や資料。
昔の家や台所を再現してあったりと、ちょっとお勉強。
そうそう、皇太子さまも見学に来られました。
女優の桃井かおりさんの出ているスキンケアだかのcmにも使われています。
ココ

おみやげにお酒も買いました(^ν^)
ここでもう夕方。
そして帰宅。
翌日はちゃめろんさんちへお邪魔しました。
その2へ続く
最近のコメント