保護主さんトコでは過呼吸になったとか。
だからオハナはなるべく外出させたくない。
そんなオハナの長引く真菌治療。
他の子は1ヶ月程で毛が生えそろったのに、
オハナはほとんど進展なし。
あまりに治りが悪いからと
通院頻度を上げられ、
お薬も抗真菌剤の他に
抗生物質やら消炎剤やら薬漬けの日々。
薬の副作用か嘔吐することも。
ごはんに混ぜると、
神経質なオハナは
いろんな薬のにおいに警戒して食べなくなるから、
シリンジでむりくり飲ませる毎日。
それでも改善しないから、
治療よりもストレスの軽減を優先したいと、
何度も先生にわがまま言って承諾してもらった。
身体的・精神的ストレスを減らした方が
オハナにかぎってはいいと思った。
薬は抗真菌剤のみ、
通院も2週間おきにしてもらった。
(本当はもっと少ない頻度でもいいくらい、
と思ったけど、そこは先生の言うこと聞いとく)
そして昨日2週間ぶりの診察。
完治にはまだまだだけど、
それでもいい方向に進んでるとのこと♪
少しだけ光が見えてきたのかな。
でも油断せずにしっかりじっくり焦らず。
ストレスフリーな治療なんて
当然あるわけないけど、
よっぽどのことじゃない限り
私も神経質になりすぎるのはやめて、
ニャンズにはなるべくストレスフリーな生活を♡

はやく完治して
通院もお薬もない生活になるといいね。
ここでも
真菌で苦労されてる方がたくさんいらっしゃって、
すごく勉強になります。
最近のコメント