やっぱり成猫ちゃんは
里親希望の方がなかなかいらっしゃらないと。
たしかに私も生後3ヶ月ぐらいを目安にしてた。
結局はオハナ母様もお迎えしたんだけど。
それも蘭ちゃん桜ちゃん在りきみたいな感じだったし…
今はかなりメロメロンだけど。
その保護主さんやお仲間さんトコにも
赤い糸を待ってる成猫ちゃんがたくさんいて。
(もちろん子猫ちゃんも)
その子達にも本当の家族ができたらいいなぁ。
…なんて、何の活動もしてない私が言うのは簡単すぎて。
何かしら活動をされてる方には叱られてしまうかもだけど。
私はオハナ母様と家族になれてよかったさ。
『オハナ』はハワイ語で『家族』の意味。
保護主さんがつけてくれた名前。
真菌治療のお薬も通院も大嫌いで繊細な性格。
でもお家の中ではとってもかまってちゃん。
なんなら子猫ちゃん達より
いろんな意味で手のかかる子だけど。
なんなら子猫ちゃん達より
かわいかったりもする。
いろんなお話聞いて、
いろんな日記を見て、
ちょっとおセンチ(し語)な気分になっても、

毎日『はよぉ、お尻トントンせぃ』アピールが尋常じゃないオハナ母様…(ー ー;)
最近のコメント