お返事できなくて申し訳ありません。
まりんの様子ですが、あれからも日に数回発作がおきてる状態です。
まりんの状態は落ち着いてませんが、
私が落ち着きを取り戻しました。
いろいろたくさん調べた結果、てんかんの門脈シャントの発作によく似た状態です。
それと、必ず寝てしばらくたってからの発作ばかりです。
起きている時の発作は今のところ1度もありません。
なので、ぐっすり眠って疲れを取ることができていないんじゃないかと思ってしまいます。
発作が10分以上続けば座薬を使えるのですが、今のところ1回の発作は意識が戻るまで3分~4分なので、全部記録してあるので、土曜日に病院で先生と今後のことを相談してきます。
先生の話では、今の段階ではウィルス(FIV)の影響での発作とは考えにくいそうで、もともと持っていた脳の疾患が一番疑わしいけれど、今後、脳の専門的な検査をしていくとして検査をするにはちょっと遠くの病院に行かなくてはいけないことになるかもしれません。
車で数時間かかるのでまりんの負担も心配です。
まだまだ予断を許さない状態なので、引き続き付き添っていてあげます。
私自身が、たくさん調べ、対処法などを知ってからだいぶ落ち着いたので大丈夫です。
冷静に状態を把握し、適切な治療をしてあげたいと思います。
発作のあいまのまりん。



最近のコメント