ちゃめろん

山形県 60代 女性

日記検索

最近のコメント

↓↓お誕生日おめでとう ちゃめろん さん
↓↓お誕生日おめでとう ちゃめろん さん
↓↓お誕生日おめでとう よーはまま さん
↓↓お誕生日おめでとう くみころ さん
桜源郷🌸 ちゃめろん さん
桜源郷🌸 梅干おばちゃん さん

My Cats(1)

}
齋藤志づ 

齋藤志づ 


もっと見る

ちゃめろんさんのホーム
ネコジルシ

雪が降る前に(ブサ猫館再び)
2015年11月23日(月) 264 / 6

山形市の初雪は平均11月18日、今年はちょっと遅れているようです。
でも日曜日の朝はタイヤ交換の工具の音、雪囲いをする金槌の音、寝ていても冬の音がしてきます。

「雪降る前にどっかに行きたいね」
まめおさんちのママンとお出かけの約束をしました。
本当は明日、ふたりでブサ猫館に行く予定だったのですが、明日はブサ猫館がお休みということで、今日行って来ました。
まめおさんもお休みだったので運転もお願いして連れて行ってもらいました。

前回行ったとき11月中に看板猫が来るということだったのでどんな子がいるのか楽しみでした。
いました、いました。看板猫。
着いたときはまだ開店前だったのですが、店主さん、早めに開けてくれました。
この子たち、保護施設から向かえたそうです。
山形にもこんな施設があったんですね。




シャムミックスの大福くん、体系はほとんど日本猫。シャムのようにシャープでなく、優しい感じ。ブルーの目がきれい。
店主さんもひとめぼれしたとか。

ムギワラというよりサビに近い番茶さん。
推定7才。小柄ながら何回も出産しているようだとか。
茶々。のおばあちゃんの銹子さんそっくり。
凹凸の多いおなかを撫でていると気持ちよさそうに見つめ返してくる。
苦労したのかな・・・よく生き延びたね。
私の中で銹子さんと重なってしまいました。

行ったときは大福くん、番茶さん食事中でカリカリをおいしそうに食べていました。
お互い、相手のお皿を見ながら。
どっちも同んなじ。同んなじ。うちもそうです。他の子が食べているものはおいしそうに見えるのかな。

食事の後は運動タイム。
まめおさんの操るおもちゃにちょっとだけ楽しそうにじゃれていました。

運動タイムのあとはお昼寝タイム。
ここでお土産のちゅ~るを差し出してみました。
店主さんが直接あげてもいいといってくれたので、番茶さんの口元に近づけたら、お昼寝タイムどころでなくなってしまいました。
「もっと食べたい」「まだ足りない」のまなざしで二匹で私を見るのです。
結局、2本ずつ、一袋食べました。そんな目で見つめてくれるなら、いつでも持って行くからね。





これは店主さんが作った羊毛フェルトの猫ちゃんです。
さわってもいいと書いてありました。
白と黒、赤い魚が入ると雰囲気が変わるんですね。

お店の中、猫グッズがいっぱいですが、店主さんが気に入ったものは非売品です。
気持ちよくわかります。




こちら私の作成中のおニャン形。
ブサ猫館の羊毛猫ちゃんとはフェルトの形状、作り方全くちがいます。
かわいいブサ猫ちゃんを見るとすぐ感化されて、写真を撮ってみました。
番茶さんと同じサビ猫になる予定ですが、全然進まなくて、着物着せて遊んでます。
以前、梅干おばちゃんからいただいた風呂敷の上です。
紅葉のオレンジ色がきれいです。

ブサ猫館を後にもっときれいなオレンジ色を見に行きました。続きます・・・
ぺったん ぺったん したユーザ

Kano. 2020/05/03

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

梅干おばちゃん
2015/11/23
ID:sgA4uTR1YuQ

今年は変にいつまでも生温かい秋ですよね~~(^▽^;)
今週末くらいには寒くなるそう、山形は雪の準備が忙しそうですね~~!!

可愛い可愛い🎶番茶と大福
番茶さんはもう7歳・・・凸凹のお腹はおっぱいあげてたなごりでしょうか??
うちの猫たちのお母ちゃんとも重なってしまって(T_T)

店主さんが作られたぶさ猫(笑)
売るほどのモンですよ~~(≧▽≦)可愛い~~目つきがいい(笑)
目もフエルトで描くのですか??

あ~~紅葉姉さんにプレゼントした紅葉風呂敷~~🎶
この小さな着物はお人形さん用にお婆ちゃんが縫ったんですか??

サビ模様をフエルトで作るの難しそう・・・(;・∀・)

ちゃめろん
2015/11/23
ID:4a9vcKBQ.bg

梅干さん

再び行って来ましたよ。
看板猫、いました。
大福くん、こんなきれいなる猫がなんでいままでもらわれないで残っていたんだろうって店主さんも言ってました。
まだまだ、このあたりでは猫のためのシェルターがあること知らないようです。
私も知りませんでした。
番茶さん、山形ではおばあさんのことをばんちゃというので、茶々。のばんちゃと重なって。
何度も出産しているらしく、手術の痕なのかおなかがボコボコしていました。

ママンと一緒に「あなたがんばったから、いいところに来たね」っておなか摩りました。

ミルキーズのおかあさんもこんなサビさんでしたね。
サビさんって子沢山なのかな。

大福くん、唐草の首輪していました。
どんつぁんも唐草似合うけど、大福くんはもっと似合う。
番茶さん、赤い和柄の首輪していました。
サビ猫は和柄が似合いますね。
と、いうことでサビ猫のおニャン形に着物とあの風呂敷をあわせてみました。
この季節と紅葉姉さんにピッタリ。

この着物、ミイちゃんおニャン形が着ていた、アンティークですよ。

店主さんの羊毛猫ちゃん、かわいいでしょ。
目鼻もフェルトでした。
なんで同じ顔を作れるんだろ。
私、二度とおなじもの作ることできません。

まめお
2015/11/23
ID:U3CD4/rJ9mY

大福君、番茶ちゃんめんこいっけね(=^x^=)

ほんてん、こっだい良い子だなんで残ってだんだけべね。
しぇるた〜、あだんどさあるんだがした〜しゃねっけず。

このブサ猫館さあるぬいぐるみどが、良いな♪って
思たのは非売品ばり…(; ̄ェ ̄)
この黒猫な、まめ、さそっくりで欲しいっけず。

なんだて、おニャン形ドンドン進化するんねがず。
相変わらずじょんだな姉さん。
着物な着てっど、ぼぉ〜やぁ〜♪良い子だねんねすろ〜♪
あて聞こえでくるみだいだどれ。

おニャン形の顔ば、同じぐこしゃわんねのは
モデルさなってるニャンコいっからだべや。
同じ顔のニャンコな1人もいねもの、
ちゃめ姉が、すばらすいのったず。なれ。

ちゃめろん
2015/11/23
ID:4a9vcKBQ.bg

まめおさん

めんごいっけね。
大福くん、番茶さん、いろんな人に助けでもらたのったなね。
山形さ保護施設あるなてしゃねけ。

うぢでも、志づとまなはちゃんともらたげんと、どんつぁんも凸助も、どっかがら迷いこんできたんだも。
茶々。も元々野良ちゃんの娘だも。
今までいっぱい猫いだげんと、ほとんど野良か捨て猫だ。

ブサ猫館の商品、だいぶ変わったっけね。
猫好きだど、めんごいって買ってしまうものね。

ちゅ~るたがてまだ行ぐだい。

今度のおニャン形は、茶々。の親。
さっちゃんがモデルなんだ。
おどなしくて、やさしくて頭いいんだけ。
茶々。とさっぱり似でねのよ。

ミルキーズの母猫もサビ猫、よーはままさんのどごのルナちゃん、ココちゃんの育ての親もサビ猫。

どだなごどなっかな~。

よーはまま
2015/11/24
ID:zqa2Tm6EoqI

ちゃめろんさん、ごぶさたしております!

子どもたちのイベントごとが続き、仕事も忙しくなかなかネコジに遊びに来られませんでしたが、猫も家族もすこぶる元気です!

皆様がまたまた楽しくおでかけしている日記を見て、気分がほっこり癒されました。あちこちの看板猫、それぞれ個性があってカワ(・∀・)イイ!!

そういえば、ちゃめろんさんのお宅もお店?というか会社なのかしら?するとどんつぁんもまなちゃんも皆、お客様からみたら看板猫ちゃんなのですね~。いちばん商売熱心なのはだれかなあ。

ブサ猫館の羊毛猫ちゃんもおもしろいですね。ほんと、真っ赤なお魚を持っているのが良いアクセント。これで失敗作!?なんてもったいない。

アンティークの置物がお似合いの羊毛ニャンコはさっちゃんなのですね。やさしいお顔。茶々。たんの成長を喜んでいてくれるでしょうね。

あっ!ココ&ルナの親はキジトラ(サバトラだったかも?)なんです~(#^^#)

サビ猫は意外なことにリオの姉妹の子なんです。顔はリオとそっくりで、短毛のサビちゃんでした。猫の柄の遺伝って不思議ですね。

ちゃめろん
2015/11/24
ID:4a9vcKBQ.bg

よーはままさん

お忙しいのにありがとうございます。
ちっちゃい子がいると季節ごとにいろんなイベントがあって楽しそうですね。
来週はもう12月。
12月のイベントはクリスマスかな。
この間、帰り道にまめおさんがケーキ屋さんに連れていってくれました。
楽しいクリスマスケーキがいろいろあって、お兄ちゃんが好きな新幹線の形のもありましたよ。

サビ猫はリオちゃんの本当の姉妹の方でしたか。
まちがってしまいました。
茶トラの女の子は茶トラかサビ猫しか産めないそうですよ。
だから珍しいそうです。
リオちゃんのおかあさんもサビ猫だったかもしれませんね。サビの長毛?

こちらは急に寒くなってきましたよ。
いい時期にまめおさんご夫妻に連れていってもらいました。

ワイン。ママンも私もちょっとしか飲んでませんよ~。
ぺったん ぺったん したユーザ
ちゃめろんさんの最近の日記

↓↓お誕生日おめでとう

ココちゃん、ルナちゃんお誕生日おめでとう 年に一回の再会の日楽しみにしています いつもならこの日は山の紅葉がきれいな日なのに今年の紅葉はまだ、暑くて日中は半袖でも大丈夫です いつもと...

2024/10/17 135 4 24

桜源郷🌸

ネコジルシで各地の春の景色を見せていただき元気をもらっています カレンダーのような絶景もいいですが、ちっちゃな発見の写真も感動が伝わってきます ついこの間まで寒い日が続き、今年は春の到来が...

2024/04/14 157 2 21

10年後再びどんつぁんと語り合う

羊毛フェルトでどんつぁん作りました 以前の私の日記をみたらこんなことを書いていました https://www.neko-jirushi.com/diary/66890/ ...

2024/04/01 171 4 22

↓↓お誕生日おめでとう

ルナちゃん、ココちゃん お誕生日おめでとう! 私は茶々。です。 今年の夏は暑かったですね。 毎日、コンクリートに寝そべって地面まで響くようなセミのけたたましい声を聞いていまし...

2023/10/17 247 6 26

おにゃんぎょう「はぐくみ」

9月23日、12年前に山形県の動物愛護フェスティバルの里親さがしでまなちゃんと出逢い、7年後まなちゃんがお空に帰った日 どちらも青空で金木犀の香りがしていました キッチリ7年、頭のいい子だった...

2023/09/23 327 12 31

久々の日記、おひさしぶりのおにゃんぎょう

久しぶりの日記です PCに向かうのは去年の10月以降かも グループホームで仕事して6年半 入居しているおばあちゃんたちは年を重ねて、ますますお元気で、こちらの体力が追い付かないほど 謎の行...

2023/03/25 459 12 34

↓↓お誕生日おめでとう

ルナちゃん、ココちゃん お誕生日おめでとう ママさんたちもお元気ですか? 今年の3月、仙人のように不死身と思っていたどんつぁんが亡くなりました。 やせ細りながらも前日まで爪とぎをしてヤ...

2022/10/17 367 4 36

↓↓ お誕生日おめでとう

10月17日になると思い出すあの子たち、元気かな~ ルナちゃん、ココちゃん。お誕生日おめでとう リオちゃん、キキちゃん どうしているかな、そしてママたち 気が付けば一年ぶりのネコジルシの日記...

2021/10/17 472 4 33

↑↓ワニ顔ヘビ顔 元気かな?

こんにちは~ 齋藤志づです。 ご覧の通りどんつぁんも健在です。 今年は新型コロナの影響でイベントはほとんど中止 山形の一大イベントの花笠まつりも中止 花笠ま...

2020/10/17 573 7 24

1年ぶりの羊毛フェルト てんてん.

気づけば半年ぶりの日記。 パソコンはネコジルシだけが「表示できません」の状態、買い替えろってことかな。 スマホをポチポチ打つのはちょっと面倒くさいね。 今年は雪が少なく、季節感のない...

2020/04/16 730 8 53