ネコジルシは2006年に開設されたSNSサイトで、猫の里親募集や愛らしい写真投稿の「ネコ写」など、猫愛好家にとって充実したコンテンツが揃っています。
2025年2月時点でのユーザー数は257,000人、月間PVは2,800,000を記録しており、猫に特化したSNSとしては国内No.1の規模を誇っています。
ネコジルシでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
また、サイトを通じて以下の意義を大切にしています。
動物福祉の
向上
猫と人の
幸せを支える
猫好き同士の
交流促進
猫の保護や里親募集の方法、応募する時の注意、ネコの飼い方などをサイト上で公開しています。
公式SNS(X、Facebookなど)と連携して、里親募集や迷い猫の情報をリアルタイムに発信しています。
ネットでの里親募集で保護猫の里親探しを迅速化し、殺処分の減少に貢献します。
日記や写真投稿などを通じて、譲渡後の発信および交流が深まる場を提供しています。
ネコジルシでは自家繁殖や営利目的での里親募集に一定の制限をかけています。動物との持続可能な社会環境の維持に努めます。
アクティブユーザは30〜60代の主婦がコアとなっています。
写真投稿コンテンツのネコ写や日記などのコンテンツが充実しているため、ユーザー登録をしていない閲覧のみの人も多く訪れています。
サイトの可愛らしいデザインにより、特に女性ユーザーが多く集まっています。
訪れるユーザーは30〜60代が中心で、7割が女性です。
里親募集がきっかけでネコジルシに来訪するユーザが多いです。
ネコジルシでは、年間を通してご支援いただけるスポンサー様を募集しております。
当サイトでは幅広いコンテンツを通じて、猫好きの方が楽しめる場を提供しています。
新しく猫を迎える方や猫との生活をしている方を支援することで、ブランド認知の向上と社会貢献が期待できます。
継続的なご支援により、猫たちの幸せを共にサポートしていただけますと幸いです。
上記以外にも様々なコンテンツがあります
スポンサー様には、ネコジルシのコンテンツと連携した様々なパートナーシップ特典をご提供いたします。
メール広告を通じたネコジルシ内コンテンツページへの誘導の他にも、里親になられた方へ製品のプレゼント、製品やサービスを「みんなの猫日記」でレビューしていただくなど、ネコジルシのコンテンツを使用していただくことも可能です。
一定以上のご支援をいただいた企業様には、サイトのフッターにURL付スポンサーロゴを掲載いたします。
特に意欲の高いネコジルシユーザー様にアプローチをかけることができます。
写真コンテストなど、既存のコンテンツと組み合わせた企画を行う事も可能です。
里親になられた方へプレゼントを行ったり、モニターを実施することもできます。
詳しい資料は媒体資料ボタンより資料をダウンロードしてください。
更に詳しいご説明を希望される場合は、お問い合わせよりご連絡ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。