kazukomomo

福島県 50代 女性

物心付いた頃からにゃんこと生活してました。 18歳から1にゃんと二人暮らし。長生きしてくれました。ありがとうね。 現在 2015.6.7 我が家にひめちゃんが来てくれました。 ニャーとは鳴け...

タグ

日記検索

My Cats(6)

}
もも

もも


}
はな

はな


}
太郎

太郎


}
れもん

れもん


}
ひめ

ひめ


もっと見る

kazukomomoさんのホーム
ネコジルシ

犬の里親と捕獲機
2015年11月25日(水) 136 / 16

本日動物病院に行って猫用の捕獲機をお借りして来ました。
先代のももちゃんが亡くなる半年前に毎日通った病院で、古くから有り大雑把な先生ですが、優しい先生です。。でも、、ももちゃんを思い出すのでひめちゃんもごん太君も違う病院に行っています。
今回 捕獲機を借りるのにアチコチ聞いてそちらの病院で貸してくれると言う事で、行ったら、院内に里親募集の猫ちゃんとワンちゃんのポスターが有りました。



こちらのワンちゃんは生後2ヶ月位で段ボールに入れられて3兄弟で、里親さんの家の前に捨てられていたそうです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
実家でちょうど犬を飼いたいと言っていたので連絡したら、近所までわんちゃん2匹を連れて来てくれました。
やんちゃで人間を登る男の子です(笑)
もう1匹は 控えめな女の子ですが、父も甥っ子もやんちゃ坊主が良いと。。
このワンちゃんのドックセラピーで甥っ子の不登校も治るかな?

で、捕獲機!! 先日自宅前の作業所で、子猫発見しました。。鳴くけど近づくと逃げてしまいます。 他人の敷地なので大きなプラスチックケースで雨風を凌げる様にして自宅の脇まで誘導しながらご飯を置いています。
夕方までは有って夜中に食べてるみたい。。
1度しか姿は見てませんが、この辺は狸やハクビシンも居るので殺されたら大変。。
今夜はカリカリとから揚げで様子を見て、から揚げを食べてくれたら 明日の晩に捕獲機を設置します。



捕獲出来たら病院に行って、実家の1間を借りて面倒を見ながら里親募集します。
実家の父がやっとOK出してくれました。
ひめちゃんとごん太君の対面時の下痢&血便みたら同居は考えられません。
薄情でしょうかね。。
でも、精一杯考えて出した答えです。


やっと ここまで仲良くなって落ち着いた二人にはストレスなく生活してもらいます。
どうか 捕獲機にハクビシンや狸が入りませんように。。。

0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(16件)

ゆりっぺぴあの
2015/11/25
ID:Ql2SHm2LluQ

こんにちは。

とても立派な決断です。

子猫ちゃん心配ですね。何ヶ月ぐらいだろう?
兄弟はいないのかな?

和さんが起きているうちに捕獲機に入ったら一番いいけど・・


うまく保護できて素敵な里親さんが見つかりますように。
和さん、忙しくなると思いますが応援しています♪

ないる
2015/11/25
ID:XUkSn27IK.Y

 冬を仔猫が乗り切るのは大変ですものね><;
保護して里親さんを探してあげることはベストだと思いますよ。
kazukomomoさんのところはひめちゃんたちがいるし、次から次へと安易に数を増やせませんもの。
私も自分の能力を考えると、2ニャン以上は増やせませんし・・

 性格のよさそうな可愛いワンちゃんですね^^
犬にも癒し効果があるそうなので、甥っ子さんもきっと癒されますよ!
甥っ子さんもワンちゃんのお世話で忙しくなりますよ~^^

Ponti
2015/11/25
ID:mguMY9ho5JU

こんばんは(*^_^*)

ふふふ、ワンちゃんいいな♪私、物心ついた時から犬飼ってました。ビーグルやポインターの猟犬です。大型犬も得意です。大きなワンちゃん、わんぱくなのは小さい時だけですからね。大人になるととってもお利口なので楽しみですね!羨ましい。仔犬の時の躾が大事なので頑張って下さいね(^。^)

子猫ちゃんの捕獲、気になります。お母さん猫も何処かにいるのでしょうか?猫以外が入ってないことをお祈りしております。

もう、そちらは随分寒いんでしょ?子猫ちゃん気になりますね。

kazukomomo
2015/11/25
ID:pu0Q.8sjV9w

ゆりっぺぴあのさん こんばんは

ご無沙汰です。
仔猫さんは一人みたいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
大きさから2ヶ月位だと思います。

明日は徹夜覚悟です(笑)

正直めっちゃ心細いです。 上手く子猫ちゃん来ますように祈っててください。

kazukomomo
2015/11/25
ID:pu0Q.8sjV9w

ないるさん こんばんは\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
日記拝見しました。読み逃げ済みません。
もう、気持ちがいっぱいいっぱいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

なんと 先ほどから雪が降って来ました。11月に降るなんて久々で、まだタイヤ交換してなくて(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

ワンちゃんは やんちゃ坊主みたいです。(笑)私なら穏やかな女の子選んでます。
甥っ子共ども シツケ頑張ります。

kazukomomo
2015/11/25
ID:pu0Q.8sjV9w

Pontiさん こんばんは\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

実家でもワンちゃんはポインター ドーベルマン シェパード等猟犬ばかり飼っていました。
幼い頃 私が、道路に出ようとするとシェパードが首元の服を咥えて家の中に引きずっていたそうです。
いまだに犬に育てられたと言われてます(笑)

仔猫さんは一人で鳴いていました。 親が一緒なら傍に居る大きさだと思います。
まだ2ヶ月位でした。

早く捕獲して暖かい部屋で過ごしてもらいたいです。
でもね、正直心細くて仕方ないです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

tugu
2015/11/25
ID:7tNIGabjV8g

こんばんわ。

昨晩、仔猫を保護してくれた地域猫活動の方は、仔猫を捕獲器に誘導するのには、カツオブシ等の臭いの強いものが良いと言われてました。
フードのコーナーで真空パックになってるカツオブシの固まりを見たことありますか?
あれをちぎって、捕獲器の外から中へ転々と撒いて誘導していました。
旨く保護できますように、祈っています。
2ヶ月でこの寒さは可哀想ですもんね。

ワンちゃんはおうちが決まって良かったネ!
嬉しそうな顔に見えます。
甥っ子さんと一緒に成長していくんですよね。
人間て、愛されることも大事だけれど、愛情を注ぐ相手が必要なんだと思います。
甥っ子さんも元気になりますように。

ひめちゃんとごん太君の愛の巣は、誰にも邪魔させたくないかも。
お気持ちわかります。
うちは合宿所みたいになってきてるよ~。

kazukomomo
2015/11/25
ID:fKivxLE.wQ.

tuguさん こんばんは。(≡^∇^≡)
なぶり節ですね。かしこまりました。

傍に猫さんの足跡が有ったので、明日も確認して捕獲機設置します。

ただ、ハクビシンと狸が入るのが恐いです。
明日はベランダから見える場所に設置して、張り込みます(笑)
なんだか、探偵さんの気分です。

ハッピー
2015/11/26
ID:DwScSbQV5jk

寒さがきつくなってきたね。
優しい目をしたワンちゃん元気そうだね。
実家の子に決まりそうですか~?
甥っ子さんのいい友達になれるといいですね。

子猫が無事に捕獲機に入ることを願ってるね。
近くだったらお手伝いできるのに。
捕獲機を見る瞬間がドキドキするのよね~
子猫ちゃん、お腹が減ってるだろうから、きっと上手く保護できると思う♪

実家は近いんでしょう?
この先、ワンちゃんのお世話もあるだろうし、1部屋子猫の為に使えるなら、有難いよね。
もし、猫風邪や何か病気があった場合接触させないほうがいいから、良い決断だと思うよ(^◇^)
ひめちゃん、ごん太君ラブラブだね♡
このスペースってかなり狭いでしょう?
かなりの密着だね(*^▽^*)

和さんファイト!!
応援してるよ~♪

kazukomomo
2015/11/26
ID:pu0Q.8sjV9w

ハッピーさん おはようございます!(^^)!

ワンちゃんは実家の子決定です*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥
今日お家やご飯揃えてきます。
実家は道を挟んで50m位のチョー近所です。

仔猫さんは昨夜は食事に来なかったみたい。。カリカリもそのままだわ。 雪のせいかな?

寒いから早く捕獲したいけど、いつも何処に居るのか?

写真の場所は寝室のタワーの最上階です。ひめちゃんが寝てる所にごん太君が乗り込んで舐めてもらっていました。
お返しにガブガブして毎回私に下ろされると言う展開です。

近所はハクビシンと狸が居るから怖いわ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
でも早く捕獲しないと可哀想だから頑張るわ。

めいなな
2015/11/26
ID:xVgZNyRnTxE

おはようございます。(^^)
ワンちゃんかわいいですね(*^-^*)
ご家族が増えて、甥っ子さんたちも喜んでることでしょうね。
子猫ちゃんの捕獲、うまく行くといいですね。
大変だと思いますが、頑張ってください。

うちも、もう二匹が限度です。
だから和さんのお気持ち、よくわかりますよ(^-^)
それから、この間のパックの顔だし写真、楽しく拝見させてもらいました。
あまりにも遅くなったので、コメントしてなくてすみません。
和さん、やっぱり美人さんだなぁと思いました。✨

シモチャン
2015/11/26
ID:Fddoi/jHuig

こんにちは。子猫は見つかりましたか?ハラハラしながらメッセージを見てます。今日そちらは初雪?早く見つかるといいですね。猫ちゃんは自分で暖かい場所を探すそうですから、風雨が避けられる暖かい場所>>機械の近くとか、暖房の排気口など。。もう一つの方法は猫ホイホイ。。段ボールや断熱材などで暖かい場所を作って上げるとそこに集まるみたいです。とにかく、早く見つかって保護できるといいですね。

kazukomomo
2015/11/26
ID:GVJEaJFgYpc

めいななさん。こんにちは(≡^∇^≡)
ワンちゃんは、この子ではなく、女の子に成りました。
父も歳だし、やんちゃ坊主は後々大変だろうとの事で。。(〃_ _)σ∥

明日迎えるので、日記アップしますね。
パック顔受けたかな?
ほとんどわからないでしょう(笑) 今度違うのをゲットしたらアップしますね。

今日も小雨で寒いです。昨夜は仔猫も来なかったみたいで、カリカリはそのままでした。
今夜も天気が悪いから期待できませんが、張り込み頑張ります。

kazukomomo
2015/11/26
ID:GVJEaJFgYpc

シモチャンさん こんにちはv(=∩_∩=)

昨日から雪でビックリしてます。旦那はキッチリ定時で帰宅してタイヤ交換してました。
今日も寒いです。( ノД`)…
仔猫さんは、多分近所の人に方の物置に入り込んでるみたいです。
そこはワンちゃんが外飼いで夜になると吠え出すと言っていました。
捕獲機を置いてもらえたら良いのですが、余り関わりたくないので、頼めません(泣)

今日は朝4時から捕獲機を自宅傍に設置してますが来てくれません。

実家には仔猫用ご飯とベットやトイレ等全て揃えて有るので、いつ捕獲しても大丈夫なんですがね。

また、頑張ってみます。

のみの召使
2015/11/26
ID:C.YllhVawB2

こんばんは☆彡
ご無沙汰しておりますm(__)m

最近仕事を始めたので生活リズムが狂いまくり、パソコンの存在すら忘れる始末・・・メールが溜まる溜まる(゚Д゚;)

子猫ちゃんが見つかったとか。
無事保護できるといいですね(>_<)

私も先日近所の花屋さんで子猫を見かけて飼い猫かと尋ねましたら、隣の空き地に次々捨てられてゆく猫の一匹だと聞かされました。
なんと悲しい・・・
飼えるならばぜひとも飼いたいところですが我が家も猫2匹。3匹目の命を預かるとなるとなかなか・・・

和さんのご家族はみなさん優しいですね(*´ω`)
ワンちゃんもねこちゃんも幸せな家庭に恵まれますように。

kazukomomo
2015/11/27
ID:pu0Q.8sjV9w

のみの召使さん こんちは(*˘︶˘*).。.:*♡
今日わんちゃんが来ましたよ。
新しい日記UPしました。

子猫はまだ 保護出来てません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

お忙しいみたいですが、体調崩されないようにして下さい。
ぺったん ぺったん したユーザ
kazukomomoさんの最近の日記

ご無沙汰しております。

先月末に実家のゆず君が糖尿病で1週間入院をしておりました。 毎日、毎晩、夜中の採血の血液検査をやっとクリアして2週間分の注射器とインスリン、アルコール綿を貰って帰宅後は朝晩、食事管理と食事...

2020/06/22 726 2 32

まだかな?まだかなぁ~??

いつもご無沙汰して申し訳ありません。 里子に出た猫ちゃん達も元気に過ごしていると連絡をいただいています。 本当にありがとうございます。 もう、暫くみんなの猫日記が見れません。 運営さん...

2019/06/13 645 12 35

近所の餌やり宅TNR終わりか?

昨年 9月7匹 10月5匹 12月5匹 そして、今年最初の1匹 全18匹で近所の餌やり宅のにゃんずは、オットアイ♂猫一匹だけ残ってる。 年末に未去勢の黒猫が迷い込んで一緒にご飯を食...

2019/02/28 720 8 53

TNRと里親募集🎵追加❗❗

昨日は三春のにゃんだーガードさんの動物救援隊、初のどうぶつ基金のTNRでした。 こちらからは今回5にゃん参加。 先生が3名来てくれて、その他含めボランティアさんが沢山で猫ちゃん5...

2018/11/02 718 6 47

里親募集します。

近所のお宅で捨て猫に餌だけ与えて増えてしまった猫ちゃん達をTNRしましたが、リターン後に2匹の♀ねこが、隠していた子猫をつれてきました(泣) TNR前の風景❗ リターン後に現れた子猫...

2018/10/23 1215 14 74

ごん太君の通院

おはようございます。 いつも、放置してすみません。 仕事でダイエット頑張ってます。早寝早起きの生活です。 今日は毎月恒例のごん太君の通院日でした。 朝イチの診察を狙って行きましたが...

2018/04/18 682 8 31

ごん太君の通院

ご無沙汰してます。 新しい仕事と、実家の事でバタバタしてネコジルシにINする事さえなかなか出来ませんでした。 ペッタン&コメントなかなか出来なくて申し訳ありません。 今日は朝一で月イチのごん...

2018/03/15 659 15 37

ごん太君の通院

毎月恒例のごん太君の通院日でした。 今回は採血して、炎症が無いかの確認でした。軟体動物のごん太君はカラーをつけてもゴロンゴロンと逃げ回って皆で笑いながらの保定! なんとか採血して、検査結果が出るま...

2018/02/15 605 18 36

アレルギー検査の結果と誤飲

朝日を浴びてるごん太君を確認してからの起床(寝坊しました) 朝イチのごん太君のお薬とひめちゃんのアトピカ飲ませて、実家に行って戻ると! 遊び道具の紐の片方の結び目が無い。 ...

2018/01/29 529 18 26

月イチのごん太君の病院

こんにちは 本当にに寒くなりましたね。 甥っ子がインフルエンザAでダウンしてました。が、誰にも感染せずに明日から学校に行く予定です。 我が家は落ち着いてますが、徒歩1分の実家の事で、先週から...

2018/01/17 748 24 37