(正式な誕生日はわからないので、推定です)
シナモン、おめでとう(*^O^*)

出会いからは1年半を過ぎましたネ‥
何度となくこちらの日記にも書かせていただいてましたが、
本当に我が家に来た当初は、家にもなかなか馴染めず、常に物音や
先住ちゃんや私にビクビク。いつも目がキョドってました(^-^;)
特になぜだか1番上のももがシナモンにつらく当たるので、ますます
萎縮しちゃって‥本当にどうしてあげたらいいのか悩みました。
ご飯は食べるし、撫でさせてはくれるけど、私にも全然気を許して
くれなくて… あの頃はご飯を運んできてくれる人‥ぐらいの認識
しかなかったでしょう、間違いなく( -_-)
そんな時にも助けてくれたのは他の男の子達。
お兄ちゃんズは割合早くにシナモンを受け入れてくれて、一緒に遊ん
だりしてくれてました。それで少~しずつシナモンも引きこもりから
脱してくれて。 私とは距離があるままで、いろいろ考えましたが、
シナモンが自分のペースで心を開いてくれるのを待つ事にしました。
少し寂しかったけど、シナモンも頑張ってくれているのが見ていて
よくわかったし、そのうち苦ではなくなりました。
いろんなタイプの子がいますもんね、こちらの思いだけぶつけても
ダメなのです。
そんなシナモンでしたが、今の家に越してきてから劇的に変貌を遂げます!
大人になってきたのもあるだろうし、お家が前よりは広くなって
のびのび出来るようになったから? まぁ本ニャンにしかわからないか。
更にこの春ノエルという弟ちゃんが出来てますます生き生きとしてきて‥
今じゃ他の子達がのんびり寝ている横でひとりで玩具でハッスルしている
時もしょっちゅうだし、ノエルとは追いかけっこ、取っ組み合いが日課、
遊んでる時のシナモンって何というか、すっごく面白いんです(^-^)
こんなにひょうきんな子だと思わなかったです(≧∀≦)
私ともすっかり仲良しですよ(^_-) 私がしゃがむと周りをクルクル回り
ながらゴロゴロ大合唱。抱っこは苦手だし膝にも乗ってはくれませんが、
毎日思い切りモフモフさせてくれるし、チュ~♡もします(#^_^#)ニャハ!
初めてシナモンからスリスリしてきてくれた時の嬉しさは…
忘れられないです(ToT)
少し前ですが、以前うちの子達のイラストを描いてくれた友人が
またシナモンも描いてくれました!(^o^) ↓

うまく特徴捉えていて素敵~♪ちゃんとサクラ耳だし(^^)
プロフ画像にしようかと思ってます。
(しました!ヾ(≧∇≦))
基本的にビビりちゃんなのは…変わっていません。
病院連れてく時も異常な程恐がって逃げまくるし、たまに友達が
遊びに来たら隠れて出てきません。シナモンの可愛いとこ見て
もらいたいのになぁ。
でもいいや、ママはシナモンの可愛いところい~っぱい知ってる。
シナモンがすっごく表情豊かなのも知ってる。
いっぱいいっぱい知ってるよ。全部大好きだよ(*´▽`*)

プレゼントは焼かつおだよ!
これからもずっと元気でいてネ(^_^)
最近のコメント