その方がこの程、ブリザーブドフラワーと神戸雑貨のお店をOPENしたと聞いて、同期入社でほぼ同時に退職した、お友達のYちゃんとお祝いを兼ねてお店の見学に行きました^^
Hさんは4人のお子さんを持つお母さんなのですが、とてもそんな風には見えなくて、3年前と殆ど変わりません。
今回のお店は、娘さんと一緒に開いた様で店舗の大きさこそこじんまりとしていますが、お店の中は洒落た感じでとても綺麗に整理されていて素敵な店構えでした^^

ブリザーブドフラワーとは普通、生花を特殊な液につけ本来の色を抜き、その後再度自然な色合いの別の液に漬け込んで乾かしてからアレンジするので、数年経っても色褪せず、ここ5年ほど前から急速に人気の出ているフラワーアレンジメントです。
詳しい説明はここ↓のHPに書かれています。
>>www.maruho.ne.jp/syohin/PHsetumei.html
以前は2回特殊溶液に漬ける方法が主流でしたが、今は1度漬けて乾かすだけでも、綺麗に仕上がる『一液くん』なる便利溶液も売られているみたい↓ですね。
>>www.tokoyoda.gr.jp/howto_ichieki_1.htm
ご興味のある方はご覧になって見て下さいね^^
私の前に務めていたお店でも、同じものを作って販売していますが、全然お洒落度が違います(苦笑)
Hさんは数年前に旦那様を突然の病気で亡くされて、女手一つで4人のお子さんを育てていらっしゃる、素敵な方です。
今回久し振りに会えて、嬉しかったですよ^^
実は開店準備の為に、何度か私の勤めるホームセンターにお買い物に来てくれていた様なのですが、冬の間は勤務時間が短い上に、先月は実家の手伝いで余り出勤しなかったので、合えなかったみたいです(笑)

今回一緒に見に行ったYちゃんは、少し早いのですがお義母様の母の日のプレゼントを買われていました。
(Yちゃんは現在、隣の管内に住んでいます)
私は地元なので、何時でも見に行けるけどYちゃんは帰省の時にしか見に行けないですしね^^
そして私も、自室用に小さなバラの花のブリザーブドフラワーを買ってきました。
OPENして間もないので、記念として可愛い小物もくださいました☆
Hさん、有難う~~♪

私のお友達に、もう10年以上もフラワーアレンジメントを習っている子がいるので、今度連れて行ってあげようかな?
彼女はこの春、ちょっと手術をして現在自宅療養中なので、こういう風に自分でアレンジメントは作れないし・・・。
いい気晴らしにもなりそうだから、春の農作業が終わったら、その子ともう一人の友達と3人行ってみようかな?^m^
最近のコメント