またまたこの日がやってきました…。
今日で丸6年。今年は七回忌です。
今日はやっぱり‥仕事はお休みをもらいました。
別に仕事でもよかったけれど、やはり何となく‥静かにエルを偲んであげたい
なぁと思ったので。
まぁだからと言ってずっとボ~ッとしていたワケではなく(^^;)
やらなきゃいけない用事を片付けたり、なんやかんや動いてましたけどネ。

在りし日のエル
ニャンズに悪戯されない部屋の端の高い場所に気持ち程度の
エルのお仏壇もどきがあって、今も毎日お線香をあげてるんですが、
今日は朝晩だけでなく、いつもよりちょぴっと高価なお線香をコマメに
あげたりしてました。少し御供え物も多くして…

もう6年たったんだね…エル。
さすがにもうメソメソする事はなくなりました。
けど、こうして思い返すとやはり胸の奥がズキンと痛みます。
決して消える事のない痛みです。
21年も一緒だったけど、当時の私は今よりずっと知識もなくて、
あの時どうしてこうしなかったのか、ああしてれば、こうしていたら‥
後悔しかありません。
腎臓の数値が悪くなって療法食の時はあったけど、ほとんど病気知らずの
丈夫な子でした。12月に入ってからも普通の様子でした。年をとって少し
足元はふらつき始めていたけど。
ある日突然ご飯をほとんど口にしなくなり、ガクンと体調が悪くなりました。
12/13の夜、帰ってきた私を玄関までお迎えに来てくれた‥
それが歩いているエルを見た最後でした。
立てなくなって3日たたずに私の元から旅立っていきました…。
どこまで手のかからない子だったのよ、エル…
本当に申し訳ない思いでいっぱいです。何もしてあげられなくて…
エルがいなくなって、家に帰ってきてもエルのトイレの掃除やご飯の
支度をもうやらなくてよくなったのが凄く不思議でしたね。
何だか手持ち無沙汰で(^_^;)
あぁ、もう猫のお世話しなくていいんだ~‥て。
まるきり抜け殻でした。
最愛の存在が消えた後‥ “立ち直る”という事は簡単には出来ない
のではないかな‥と思う事があります。
時が過ぎ、再び前を向いて歩けたとしても、“立ち直った”のではなく、
その子の死も自分の一部として、自分の中にまるごと受け入れて
生きていけるようになれる… うまく言えませんが(^。^;)、
そうやって生きていくしかないんだと私は感じています。
後悔してる事はまだあって‥
写真が少ないんですよね。それなりにアルバムに収まってるくらいは
あるんですけど、今いる子達に比べたら全然で… 昔は携帯もスマホも
なかったし、写真を撮るのも今ほど気楽な作業ではなかったから。
もっと撮っておけばよかった。
なので亡くなってからですが、今こうしてネコジで少しでもエルの事
を書けて、写真もアップして、あの子が生きた証を残せるのはとても
嬉しく思ってます(^^)

これは多分、16、7歳の頃。コロンコロンでしょ(*^^*)
毛並みもツルツルのホワホワでした。
エルは今一緒にいるこの子達それぞれの中にいる…
心はいつもそばに…。これからもいつまでも一緒だよ(^^)/
最近のコメント