韓国からここへ猫1匹と引っ越してきた時には、それはそれは大変だったのですが、今回は2匹に増えている!考えるのも恐ろしい猫移送です。

猫との引っ越しで大変な事は多々あったのですが、一番辛かったことはホテル滞在でした。アメリカのホテルは大概有料でペットと一緒に部屋に泊まることができます。
ホテルでは大型犬をあちこちで見かけますのでペットフレンドリーでいいな〜と思っていたのですが・・・猫は大変です。
見知らぬ場所に怖がり餌を食べない・トイレもしない。
いなくなり探し回っても見つからない。もう部屋から逃げていなくなったと諦めていたところ、ベッドのマットを食い破ってスプリングの中に隠れていた。取り出すのに大人二人でまた一苦労。その後も家具の上の届かないくぼみに隠れて数日出てこない。
少し慣れてきてトイレを使うと、砂が部屋中に散らばり汚いが、怖がるためお掃除の人は入れない。
犬と違い連れていけないので、出かける時はドアに「絶対開けないでください」と貼り紙。
などなど。アメリカではペットをケージに入れたりする発想がないためかもしれませんが、猫とのホテル滞在は悪夢でした。
そんな経験から今回は家財道具を全部出した後、何もない家に猫のトイレと私たちが寝るエアマットだけを置いて数日間過ごす予定です。(とはいえ、向こうに着いてからはしばらくホテル暮らしです😱)猫トイレはもちろんスーツケースで持参しますが、砂対策に大きな段ボールも折りたたんで持参します。
飛行機用のケージをもう一つ購入し、大荷物です。日本はいろいろなサービスが充実しており、便利で比較するとストレス値が低いと思いますが、アメリカの良い点、①こんな大荷物でもタクシーに乗れる、②ペットとホテルに泊まれる、ってことでしょうか。
日本だと特に家を借りるのが難しいですね。


この年末に、引っ越しの荷造り、新年早々に猫とホテル、既に前途多難な2016年、皆さんにシェアして頂きたく投稿しました。お忙しいところ読んで頂きありがとうございます。
また道中をアップさせていただきます。
最近のコメント