ヘルニアが疑わしい、という話でしたが、
麻痺が上半身(主に右側)にも広がり、呼吸も荒い。
これはどうもおかしいな、ということで、
セカンド・オピニオンを求めて参りました。

↑いえ違います、あれはエリザベス・カラーというものです
(イカ耳やし・・・)
こちらの先生は、
ヘルニアの可能性もゼロではないが、
たぶん違うだろうとの見解。
んで、再びレントゲンと、
今回は血液検査もしていただきました。
意外にも、センパイはクリアーでした。
そしてレントゲンでも血液でも、
顕著な異常は見当たりません。
ただ、何らかの原因で神経が、
それも脳内で阻害されている、との話。
原因追求まではできなかったのですが、
この症状が進行しているのは確か。
「食欲がある、ということは猶予がある」
と先生はおっしゃいましたが、
要は、このままだと重篤になりつつある、
というふうに理解しました。
結局、
治療としては、ヘルニアと同じく
ステロイド投与に抗生物質が足されたもの。
数日様子を見て、改善を望むまでです。
夜中に事務所に戻って、
センパイにご褒美のシーバ(笑)

↑スミマセン。シーバの高齢猫用って、いきなり15になるんす・・・

↑けどペロリと完食(しめしめ)
左手と首から上は元気。
食欲も旺盛。なぜか鳴かなくなったけど。
近づくとゴロゴロ言う。
けど立ち上がれない。。。
なぜだろう?
今は、介護しながら仕事をしています。
それは全く苦にならない。
立ち上がれないセンパイの脚の代わりに、
私が動けばいいから。
だって私たちはチーム。
これからもずっと、二人六脚。
自分の困難は、自分ひとりで乗り越える。
誰かの困難は、全力でそれをフォローする。
いつもセンパイが、私を助けてくれたみたいに。
今は私の番だろう?
最近のコメント