可愛い……くっついてくれるのは、本当に嬉しい。
でもこれ、はーろを起こさないように起きるのが難しいんですよね。
今朝も失敗して、無理矢理起こされた姫様はご機嫌斜めでした(T T)
ごめんなさい、姫様。でもしょうがないじゃないですか。
何度も申し上げている通り、ばあやは会社に行かねばならぬのです!
しかし、はーろには通じず、出勤前のナデナデをしようと思ったら、今日は猫パンチでなく噛まれました。
絶対本気噛みしない、甘噛みしかしない子なんで、怪我したわけじゃないけど、悲しい……しょうがないじゃないですかあ……
さすが瀬戸内と言いますか、うちの方では雪は降っておらず、窓が少し凍っていただけでしたが、寒かったです。
傷心のまま、自転車で出社し、ご機嫌いかがかと恐る恐る帰ってみましたら、ご機嫌麗しゅうございました。
「ばあや、撫でなさい!」と姫様御自ら……ええ、撫でさせていただきましたとも。
そして晩御飯の缶詰を食べて、満足してタワーから睥睨する姫様。

今はコタツの中から、撫でなさいと命令がありましたw
何かもう、ずっと前から「わらわがこの館の主人じゃ」という風情の姫様なのですが。
実は未だに、私が洗濯かごとかハンガーとかを持っていると、逃げていきます。
以前から気にはなっていたんですけどね。
私は、はーろを叩いたりしたことないし、手が滑ってはーろの上に何か落としたとか、ぶつけちゃったとか、うっかり踏んづけたということはありません。
何も持ってなければ、逃げないんです。持っていると逃げる。本とかだと逃げません。
我が家に来る前に、怖い思いをしたことがあるんでしょうね。
私とはーろの信頼関係が、まだまだ不十分というより、トラウマとかPTSDぽい感じなのかなと思っています。
だってはーろ、私の膝でイビキかいたり寝言いいながら寝るし。
でも、消えない記憶があるんでしょうね。
実は写真ではあまり写りづらいのですが、はーろの下腹部は禿げています。
保護主さんが獣医さんに聞かれたところ、湿疹などもないので、ストレスで毛繕いをし過ぎて禿げてしまったのだろうということでした。
我が家に来てから、産毛のようなものは生えてきてるんですが、まだ他の部分のようにフサフサしていません。
うちに来るまで、私が想像するより辛い環境にいたんでしょう。
何で、はーろがそんな目に合わなきゃいけなかったんでしょう。
こんなに可愛いのに。エラソーだけど悪さしない良い子なのに。
うちに来るまでのこと、全部忘れていいんですよ、姫様。
うちの中には、姫様とばあやしかいません。
ばあやは姫様に意地悪しませんよ(寝てるところ起こしたくせに、とか反論されそうですが)
姫様を苛める輩が侵入したら、ばあやが守りますから。
全部、忘れていいんですよ。
「マインド・アサシン」ってマンガがありましたよね。かずはじめ先生の、最初の連載作品だったと記憶しています。
精神破壊の暗殺に開発された能力で、辛い記憶を消して人を救う青年医師かずいが主人公の話です。
彼が実在していれば、はーろの記憶を消してもらえるのになあ。
ゆっくり癒していきましょうね、姫様。
最近のコメント