暦の上では春になりますが、まだまだまぁ〜だ、寒さの厳しい道東地方です。
昨日の最低気温は−24・8℃。
ずっと晴れていて雪もしばらく降っていないので、空気が乾燥している為この寒さでも朝に樹氷は殆ど見られず、ただただ空気が冷たいだけ。
日中も最高気温が−4℃。
冷凍庫の中と大して変わらない😓
それでも、昼間日が照っていると風はないのでポカッと暖かです。
ライカも10時前にはお外へ出て行きます。
ただ、若い頃と違って半日中外にいたいとは言いません。
14時位には家の中に戻ってくる。
朝は冷え込んでいるのが判るらしく、家の中でおトイレをすませる様になりました。
彼のお◎っこは濃いのか、チャムのそれより色がはっきりしていて固まる神の砂がブルーを通り越して黄緑色になったいたりする(笑)
まぁ、出るものちゃんと毎日出ている様なのでライカは泌尿器系強い模様です。
チャムや故マミヤは弱くて病気になったけど、彼は外見だけじゃなく内臓もおちがうところに似た様です。
健康に産んでくれたライカ似の母親に感謝です。

朝のトイレを済ませて、ストーブで暖をとる姉と弟。
ライカも…若かりし頃は、あまりそばに寄ってこなかったけど…最近はちょくちょくストーブの前に居る様になりました。
お年を召して、ようやくストーブの良さ偉大さに気がついたのでしょうか❓
「ふっ、あたちなんかずっと前から知っていたわよ」
と、チャムね〜ちゃんは申しております(笑)
「知ってたんなら、ボクにも教えてくれたら良かったのに…」
って思っているのかな❓
だけど、若い頃は大人しく家の中に居なかったじゃない、教えたくても教えられなかったと思うよ😓
…ま、何にしてもこの時期のストーブ前は、にゃんこにとって最高に気持ち良い憩いの場所ですね。

あ〜〜、そこ、そこぉ〜〜〜〜〜♬
うへへへへ、おね〜ちゃんの撫でなでサイコー🎵
気持ち良くて、前足で空を掻いちゃう✨

別アングルから見ると…
こんな感じ。
動きも可愛いけど、この表情も良いのよね。
菩薩様の様な微笑みです✨✨
ストーブガンガン焚いて、日の勢いが強くても割と平気なライカに対し、チャムは暑くなると少し離れて様子見をする。
で、部屋がある程度温まって火力が弱まったらストーブにぺったりくっついて眠る。
ライカはそれ以上暑くなると洗濯機のそばの洗い場へ避難。
ここが静かで、落ち着くらしいです。
立春も過ぎたら、徐々に気温も上がってくるよ。
雪解けまでもう暫く、半室内暮らしをenjoyしましょうね😻
最近のコメント