色々と現実逃避を重ねております
私の最近の楽しみのチクチクは
瞳待ちのことが多いのですが…
目が開いたばかりの子猫に挑戦してみました
&植毛の練習なのですが

にゃはは、耳が大き過ぎる


見苦しい画像で申し訳ないです
実は土曜日デジカメを買ったのですが、息子に
奪取されました…孫が生まれる際、スマホの持ち込みは
いけないんだそうで、病院のコンプライアンス的に。
ところでこの大学病院ですが、
息子と、お嫁ちゃんが生まれた病院でもあります
しかもお嫁ちゃんと4日違いだから、ニアミスですね
奇遇。
話を戻して、この子猫の大きさは
実際生まれたての子猫の大きさでもあります
目が開くころには140パーセントほどの大きさでしょうか
頭の大きさの比率も実際はもう少し大きい
つまり、失敗じゃ…
この頃の猫ベビーの先端部分、手足ですとか
鼻先、口許などはまだ完全に毛で覆われていなくて
綺麗なピンク色です、じゃ、再現されて
ないのはなぜかというと
他の子の瞳の差し込み部分のプラスチックを
カットしようとして、手のひらをハサミで
V字カットしてしまいまして…ひい~
ちょっと、お休みかな~と。
そんなわけで、次のどの子かわかりませんが
主様は今しばらくお待ちくださいね。
最近のコメント