

チビケロ
名前の通りに「ぬいぐるみ」のような可愛さに美しさ。
ラグドールを飼ってても、飼ってなくても、大好きな人なら大集合!!
また、ラグドールとは何ぞや?と思ってる方でも大歓迎☆ミ
皆でラグドールについて語りませんか??










皆さんのお家のラグドールちゃんはどこから迎えに来たんですか?
CAF&TICAに認定された血統書を持ちの方なら、信頼できるブリーダーを紹介して欲しいです。
よろしくお願いします。

去年の4月に推定6歳(現・7歳半くらい)の♂ラグを迎え入れました。
(センター収容猫なので履歴は不明です)
名前は保護主さんからいただいた「ラグ」という名前を
そのまま使わせてもらっています。
IBD疑い、ストルバイト結石症持ちではありますが、
悪さなどは一切しないおとなしくてとてもいい子です。
体重は6キロ前後をウロウロしていましたが、
最近6.3キロになってしまいました(汗)
彼の特技(?)は、モミモミとフレーメンです。
ツナタイプのウェット缶が大好物のため、
我が家では缶詰は玄関の外に出てあけるのが鉄の掟となっています。
ちなみに、我が家にはこのラグの他に
同じ保護主さん宅から一緒に来た両目にハンデのあるキジトラ娘がいます。
ウチに来てから判明したのですが、
ラグは猫さんが苦手のようです。。。
(キジトラ娘は猫大好き人間苦手です)
※こういう模様の子はなんと言うのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。




うちにはラグドール♂琥珀♀翡翠がいます(*^^*)
静かでおとなしく、とっても可愛いです(*≧∀≦*)
シルキーな毛並みにブルーの瞳…
すっかりラグの虜です♪
皆さんのラグちゃん見ているだけで癒されます☆
何度やっても画像が貼れません(T^T)







2匹の兄弟ラグと暮らしています^^
子猫の慢性腎臓病をかかえていますが、毎日ヤンチャに楽しく過ごしてます。
ブログもはじめたばかりですが是非遊びにきて下さいね。
http://merutomomo.exblog.jp/




仲間入りさせてください♪
子猫の頃、骨格から丈夫に育てようと奮闘した結果、便秘もちである以外は年イチの血液検査等でも健康優良印です。物凄いマッチョで(笑)。
ここ2年くらいチョコレート色の部分(耳、顔中央)が白っぽくなってきたので年かな、と思っていたのですが、昨年秋からヨーグルト&鳥軟骨を圧力釜で1時間時煮出したスープを食事に混ぜたところ、色が元通りになりました!これってアンチエイジングなの??
味付けしない軟骨スープのにおいでキッチンが中華料理屋のようです。




とっても可愛い新しい家族の紹介ですね。
小さい頃の写真を沢山撮ってあげてくださいね♪
今更ながら、わが愛猫のゆうももっと撮っておくべきだったと・・思ってます。
これからもビビちゃんの可愛いお写真見せて下さいね^^よろしくお願いします。

