もう 大分遅いんですがね。
色々 これまで有って先延ばしにしてましたけど 予約も入れて有るので玉ありは最後の写真に成りますねww
今まで出来なかった理由はお尻を怪我して(小梅との喧嘩で)化膿して巨大な膿の袋が出来たり 肉球怪我してこれまた化膿したりと豆蔵の怪我が絶えないせいでした。

更にオッサンの引っ越しと夏場(化膿が怖いため)は避けて来たので遅れてました。
でも 豆蔵の良い所は子猫が来ても怒らずに遊んであげる事。
今まで来た子達は豆蔵の遊び相手が有ったからオッサンは楽が出来ました。

特に最近巣立って行ったワック・ワッフ・一士は豆蔵がお気に入りでいつもついて回って 豆蔵を狩りの獲物として練習してましたよ。
オッサンの欲しかった猫の中には黒猫も居たので豆蔵はその点良かったです。
それに何故か年齢が3歳に成っても盛りも来ないで五月蠅い事もない変な猫です。
多分 オッサン的にはオス猫は豆蔵が最後の子に成りますね
次の子を迎えて飼い猫は打ち止め!
最初と最後はミケで〆ます!
オッサンとしては去勢しても子煩悩な性格は変わらないで欲しいと思ってます。
だって 豆蔵が居ると猫社会のルールを教えてくれるので。
最近のコメント