散歩中にばったり会うと、感動の再会になるか?』
みたいな実験が、先週の土曜日TVでやっていました(^^)
観た方いらっしゃるかな?
他の事をしながらだったのでじっくりとは観てないのですが
1ヶ月ぶり・1年ぶり・3年ぶり・7年ぶり…
という感じで期間ごとにいろんな犬種で実験してました。
さすがに7年ぶり位の親子は覚えてないようでしたが
他の子達はしっぽを振って喜んでるように見えました(^^)
特に、子犬の方が母犬を覚えていたような気がします。
で、ネコの場合…
わが家も、蘭&桜太郎をお迎えしてから1ヶ月半後ぐらいに
ママ猫であるオハナ母様をお迎えしました。
私と保護主さんはまさに『親子の感動の再会』を期待♪笑
結果は…以前の日記にも少し書きましたが、
まーーーったく覚えておらず、お互い警戒しまくりで…汗
オハナ母様は「私に近づかないで」オーラがぷんぷん…笑
でも3日ぐらい経って、なんとな〜く…
蘭&桜太郎が「もしかしてママじゃなかろうか…」
という反応を見せるようになりました。
甘える仕草をしたり、おっぱいを探すような仕草をしたり♪
その後、紆余曲折を経て(←いや、そこまで経てない)、
今の仲良し親子に戻ったのですが、
犬も猫も、子供の方がママを覚えてるものなのかなぁ~と。
ママは本能的(?)には子育て終わったらまた次の妊娠…
のサイクルだからいちいち覚えてられないのかしら(^^;)
それはそれで、ちょと切ない気もしたりしなかったり笑
トライアル2日目の蘭ちゃんの寝相。

トライアル7日目のオハナ母様の寝相。

親子でもお互い忘れて距離があったりして、
これからうまくやっていけるのかなぁと少し不安でしたが、
この寝相を見て「うん…やっぱり親子だ、大丈夫」と思ったのでした(^^)
最近のコメント