今日、茶しろとぐれぃのインターフェロンの3回目の注射に行きました。
茶しろ・・・1.4kg
ぐれぃ・・・1.1kg
茶しろは100gですが増えていました。
ぐれぃにつきましては
2回目のインターフェロンの注射を打ちに行ったとき
体重が960gに減っていまして
先生が便の検査をしますと2種類の虫がいるといわれました。
下痢が続くと命取りになりますので
緊急に虫下しの注射を打ってもらい、点滴も打ってもらいました。
その夜は、ぐれぃにとっては最悪だったと思います。
下痢が続き、まぁ、部屋中、下痢便と虫下しのせいで、たぶん、ウリザネ条虫だと思うのですが、あちらこちらにびよ~んと出てまして
片づけ消毒、片づけ消毒に追われてしまいました。
そんな状態だったものですから
ぐれぃはひどく疲れたのだと思います。
ぐったりとして餌も食べているのかいないのかわからない状態でした。
一応、経口注入は一日一回ですけどあげてはいたのですが
到底そのくらいでは身が持たないのではないかという不安に襲われておりました。
でも、今日病院で体重を測ると元に戻っていたので
これからしっかり食べていけば大丈夫だなと思いました。
ご心配をおかけしました。
詳細を書きますと余計な心配をかけると思い割愛させていただいてましたが
反対に心配をおかけいたしました。
今日も病院から帰った2匹は即こたつに入って出てきませんでした。

2皿に分けてあげているのになぜか1皿を2匹が一緒に食べます。
茶しろとぐれぃも夜中にこっそりと食べてくれるでしょう。
常に餌は置いておくことにします。
そうして、少しでも太ってくれればいいなと思います。
昨日のことですが、茶しろがおもちゃで遊んでいました。
なんかうれしくなりました。
遊ぶ姿なんて見たことなかったですからね。
ということでホットカーペットを送っていただいたのですが
ぐちゃぐちゃになってしまいましたので
下痢が治まるまでお預けといたします。
寒いかもしれませんが、しばらくはふき取りが簡単なブルーシートで過ごしてもらいます。
T様すみません。
おかげさまでペットシートにウェットティッシュがとても役立っています。
ありがとうございます。
最近のコメント