http://netgeek.biz/archives/66494
全部読み終わって、先ずは「すごい」と思いました。
もちろん賛否両論あるだろうし(料金が発生する以外、ボランティアとどう違うのかなどの詳細はわかりません)この先ずっと成功していくかはわかりませんが、ペットショップがメインの業務である「生体販売」を辞め、「里親探し」に切り替えたのは、やはり英断と言えるのではないでしょうか?
里親探しがビジネスになることも、不要な繁殖や殺処分が減るのであればアリだと思います。
少なくとも生体販売ほどの料金ではないでしょうし、そんな料金設定してるようじゃお客は来ませんから、成功しているということはとんでもない価格ではないのでしょう。
前例のない商売ですから、ずっと成功するように頑張っていただきたいです。
少なくとも今までなかった発想を現実世界に持ち込み、それで一定の評価を得ているのですから、こういった動きがもっと拡大していくことを願いますね。
現状では犬が対象のようですが、猫でもこういうことできないのでしょうか?
***************************
猫の日だからって訳じゃありませんが、うちのダンナさん、本日有休取りました。
今ごろドラニコサクちゃんと何してるんだか・・・?

最近のニコちゃんは、スイさんお手製のちぐらがお気に入り💓
最近のコメント