大学生3が体を触ったら、パタンと横に倒れてしまった。
なんかおかしい・・・しばらくするとまた歩く。
でもすぐ休む。
いつものような軽快な足取りとは違い、やっと歩いている感じ。
抱っこすると「ぎゅーーー」となく。
外傷は見当たらない。
足を触っても嫌がるそぶりはないけど、歩いたり、体勢を変えたりするときに「ぎゅーーー」となく。
家の中で、棚の上のベッドに上がりたくて上を見ている。
いつもならポォ~ンと軽く飛び上がるけど、上がれない。
困った顔して、こっちを見ているだけ。そっとベッドに上げたら、寝てしまった。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_105582_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
朝8時、トラがいつものようにお外に出たいという。
玄関のドアが開くと、ぐるぐる~♪といいながら勢いよく飛び出していく。
その後も、お庭で行き会うたびに足元に走り寄って、おやつをおねだり。
昼頃からの2~3時間の空白の時間に何かがあった。
嘔吐してる様子はないから、怪我かな。
高いところから落ちたとか、何かに挟まってひねっちゃったとか。
それとも、結石とかで痛い?
今日はいつもの病院でないところに行ってみた。
万が一、長く通院するようなことになったら、いつもの先生は留守がちだから困ると思って。
<記録>
体重3.95kg ピーク時よりも0.2㎏ほど少ない
体温38.4度 平熱
外傷なし
前足異常なし 後足反応鈍い
レントゲンの結果
骨に異常なし 膀胱、腎臓に結石なし
心臓が♡型に写っている→肥大型心筋症の疑い→エコーで心筋の厚さを確認、4ミリ程度なので異常ではない
今のところ原因はわからない
打撲、打ち身の可能性が大きいので、痛み止めを打ち、様子を見ることに。
食欲がなくなる、歩かなくなる、足がつけなくなる、など時間がたって様子が悪くなるようだったら、すぐに受診とのこと。
また、病気の場合、同じような症状が時々現れるかもしれないので、注意して観察すること。
トラは診察中、おとなしかった。
ずっと震えていた。
途中で抱っこしたけど、嫌がらず抱っこされていた。これ自体が非常に残念。
いつもの「降りる~」ぐにぐに、はどうしたの。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_105582_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
家に帰ってから、押し入れの中に。
エコーをするときにアルコールのようなものをスプレーされたので、気にしてお腹をなめている。
降りることはなんとかできるけど、上ることができない。
後ろ足に力が入らないみたい。
40㎝位の高さのところに上るのは無理。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_105582_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
明日になって、ケロッとして「お外に行く~」って言ってくれるように願うばかりです。
ゆっくり休んでね。トラちゃん。
最近のコメント