ワタシは8:30~17:30のフルタイム勤務で、たいてい11:00から昼休憩に入ります。
申し送りを聞いて、PCの向かって仕事を始めるのがだいたい9:30過ぎなのですが、今日はその9:30過ぎから休憩に入る11:00まで、AさんとBさんがほぼずーっとしゃべってたんです。
途中話が途切れても、1~2分もすればAさんが話しかける・・・Bさんも嫌そうじゃない。
うるさいんだよ!
仕事しろよ!
患者さんや家族の話だからって、結局は今の仕事と関係ない世間話じゃないか!
特にA!
偉そうに講釈たれてるけど、そんなことより仕事しろ!
残業なしのうちの職場で残業して、「いつも残って大変そう」なんて言われてるけど、時間内にしゃべってばかりだからじゃないか!
無駄話しようと何しようと、時間内できちんと仕事するのも能力なんだよ!
この能なし!
B、アンタも最近Aに付き合いすぎだよ!
ほぼ毎日Aのおしゃべりに付き合ってるじゃないか!
ワタシだって仕事中におしゃべりするし、注意されたこともあるけど、アンタたちみたいに1時間以上もしゃべってたことはないわ!
今日だってまわりはほとんどおしゃべりなんてしないで、黙々と仕事してただろうが!
若い子じゃないんだから、いい年して(Aは50歳)空気読めよ!
は~、言葉が汚くてごめんなさい。
この方が気持ちが伝わると思って・・・。
しかもこのAさん、会話泥棒で自分語りが大好きなんです。
だから余計に止まらない。
ワタシも仕事中だって全然無駄話しないわけじゃないから、他人のことは言えないけど、一応時間は気にするし、無駄話してて残業なんかしない。
でも自分も同じだから、誰かに訴えることはしません。
とにかく自分は気を付けるだけ。
あ~、こういうのを気にする自分の性格を呪います😢⤵⤵
こんな時は、職場に持ち込んでいるタブレットの大きめ画面で、ドラニコサクちゃんを眺めよう😌🌸💕
そして心穏やかに、午後も仕事をするのです。
早くおうちに帰りたい・・・。

最近のコメント