ひとりはいやですよと自己主張することが多くなってきて
呼び泣きも結構されるようになりました
なので、
居間の隣ににゃーすけ事務所を設置してみました。
すると、早速

銀さまがin
残念ながら、ここは銀ちゃん事務所じゃないんだよ

かしこ猫のチビも居座る

なぜか、とらきちまでもが居座る。
なんとなく後ろめたさもあり
「さあ、出てっとくれ」とはどうしても出来ませんで、
みんながいなくなるまで放置した後に、
ささっとにゃーすけを連れてきてinしてみました
(↓ ※ 注意 音が出ます)
そんなに抵抗はないかなと思ってたのに、
意外と文句だらけのにゃーすけなのでした。
軽めの糾弾かな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回、銀ちゃんがしばらく使ったこの事務所。
銀ちゃんは入所当初から遊んだりご飯食べたりして全然くつろげてましたが、
にゃーすけさんは嫌みたい。
水道の音やら、電子レンジやら、生活音にちょいちょい神経質になっています。
ねえ、おかしいでしょ若い頃、
ねえ、滑稽でしょ若い頃。
と、昔を笑って振り返れるほどに
銀ちゃんはこの事務所でおひとり様を卒業できたんだけど、
にゃーすけさんはどうだろね。
同じお外のおひとりさま生活でも、
その子によっていろいろですね。
実はにゃーすけさんは嬉しいお話をひとつ頂いています。
ただ決まったとしてもお輿入れがだいぶ先になりそうなので、
合流を試してみようと思っています。
最近のコメント