あ~やだやだ、と思いながら休憩に入り、さっそくドラニコサクちゃんの写真を眺めます(ウットリ)💓
うちの子の中で一番のカリタっ子はサクちゃんなんですが、最近は本当によくついてきます。
まずお風呂。
「サクちゃん、お風呂行くよ」って言うとついてくるんですが、先日はタワーにいたサクちゃんに声をかけると無反応。
再度声をかける
カリタ「サクちゃん」
サクちゃん「ニャー(動かず」
カリタ「お風呂行くよ?」
サクちゃん「ニャー(動かず)」
カリタ「サクちゃん、どうする?」
サクちゃん「ニャー、(タワーを降りながら)ウーウー」
※「ウーウー」はサクちゃんが動いている時に出す声です
サクちゃんと会話しちゃったわ~😄

いばりん坊だけど、サクちゃんはかわいいね😍
あとはトイレに行く時。
うちはリビングを出るとお風呂とトイレがあるのですが、お風呂に行くと思ってついてきます。
トイレに入ると当然ドアを閉めるのでこちらの姿が見えなくなりますが、するとトイレの外でサクちゃんが「ニャーッ!ニャーッ!!」と大声を出してます。
「ここにいるよーっ!」と言って少しドアを開けると、隙間に手を入れてドアを開け入ってきます。
でも何をするわけでもなく、狭い個室のなかをウロウロするだけです。
で、ワタシがトイレから出る時に「サクちゃん、行くよ~」と声をかけると、「ウーウー」言いながらついてくるんです。

ダンナさんのお風呂の時は、サクちゃんはついていかないらしい😆
最初の子と思ってすごーく可愛がったドラくんはダンナさんが大好きな子になっちゃったし、ニコちゃんはそもそもベタベタされるのが苦手、寄ってくるのはゴハンかオヤツが欲しい時だけだし(でもわりと近くにはいる)、3匹目にしてやっと!!いわゆる「お母さん子」になりました😃💦
ワタシはサクちゃんを子猫の頃から育てていませんけど、こんなふうになるんですね。
しかもその「お母さん子」に最近拍車がかかってるんです。
でも何もなくても自分を求めてくれるって、本当に幸せです。
猫って自由気ままでなつかないイメージがあるようですが、全然!!
サクちゃんみたいな子もいるんですよね~💖
最近のコメント