ふと気になったのですが、ねこ同士ってコミュニケーションというか会話ってものが成り立ってるのかな?
うちのちょび君は2ヶ月位で親が居ないって事でうちに迎えました。って事は猫語(?)ができてるのだろうか?

もし猫語(?)というものがあれば外国語もあるのかな?

こちらははなちゃん(妹んちの子)ですが、アメリカンカールという種類だそうで…Σ(゜Д゜)
って事は外国にゃん‼ちょび君は会話できてるのだろうか?(゜_゜;)
この疑問をかみさんにぶつけてみたら…
かみさん:『はなちゃんは国内で産まれてるんだろうから、言葉があるなら日本語じゃない?』と言われて妙に納得‼
あとはちょび君に聞くしかないかなぁ~🐱
もしくは誰か聞き流すだけでにゃん会話が解る『スピードにぁニング』なるものを開発してくれないかなぁ~🐱😸
最近のコメント