実は、茶トラちゃんのトライアルの日程が決まったぐらいに、1匹のメス猫が職場で捕まりました。
ただね、
この子、
毛が長いのです(´・c_・`)
『長毛種は、ペットショップで買うもの』
というイメージを持っている私。
最初は、狸が捕まったんだと思いました。
ホントに。
狸は頭が良いのか、バカなのか、おうちゃくなのか…たとえ、一時的に檻に閉じ込められても、逃がしてもらえる事が分かれば、エサ欲しさに何度でも自分から捕まりに帰ってきます。
おいおい~
狸は勘弁してくれよ~
と思いながら良く見たら猫でした。

!Σ( ̄□ ̄;)
猫っすか!?
長毛っすか!?
ビックリしましたね。
まぁ、長毛で野良も、居ないことは…ない…のか?
でもこの子、かなり人慣れしているご様子。
最初こそ、ヴーーーって唸ってましたが、
首根っこ掴んで抱っこして、撫でくり回したら、ゴロゴロゴロゴロ。
あんよはフミフミフミフミ。
お前、迷子か?
撫でくり回して思ったのが、『ガリ』。
毛がフワッフワしてたので、見た目では分からなかったのですが、マジでガリ。
体重を計ったら、1.6キロ弱…Orz
大きさ的には、そろそろ1才になるうちのふく♀と同じくらいなのに…。
(シャンプーをしたときに、体の全容を知るのですが、ショックなぐらいガリガリでした。)
しかも、シラミまみれで、ダニもしっかりついてました。
さて、この子は
野良猫?
迷子猫?
捨て猫?
状態を見る限り、そこそこ長い間、野良生活をしていたのかな?という印象です。
保護するにしても、さすがにシラミまみれを連れて帰るのは、怖い。
なので、いったん職場で保護!(内緒ですよw)
猫缶をあげたら、ガツガツ!
そりゃそうだわな、おなか空いてたよね。
連れて帰るために、病院で先に薬だけ処方してもらいました。
里親さんを探すにしても、迷子猫の可能性もあるので、いつも譲渡会でお世話になっているボランティアさんに、迷子猫の問い合わせ。
こっちに該当なし…。
ボランティアさんに教えてもらった、西部総合事務所に問い合わせ。
こっちも、該当なし…。
てことは…野良(´・c_・`)?
まさかの捨て猫(;´д`)?
迷子でないなら、里親さんを探しましょうかね!
薬も効いてダニも取れたので、連れて帰ってシャンプー。
えええええ?
体、これだけですか!?
ってぐらい、濡れた体はガリガリで、
どんだけ毛がフワッフワなんだよ!?
って突っ込んでしまいたくなりました。
でも、これで軽いのも納得。
今まで外で良く頑張ったね。
怖かったかも知れんけど、捕まって良かったね。
これからは、ちゃんとごはん、食べられるよ。
今は家で保護しています。
シャンプーしたら、だいぶんキレイな猫になりました(*^^*)

そして、デレデレです(* ̄∇ ̄*)

撫でるのをやめると、
『なんでやめるん?』と言いたげなこの顔w

今日、病院に行って、年齢とか、耳に空いてる穴のこととか、聞いてこようと思います。
なつっこい子なので、近いうちに、募集を出せるかと思います。
良いご縁にめぐまれますように。
最近のコメント