でも、この子のことを書かずして年度は越えられまい(笑)!
2番目に貰われていったのは、きじとらの女子、仮名『きじこ』ちゃん。
この子は、ある意味、一番数奇な運命を辿った子でした。
よく言えば慎重派、悪く言えばビビリのこの子は、兄弟の中で一番小さくて…小さすぎて、獣医さんの初診では『男の子だね』と、男子認定を受けてしまったのです!
最初の仮名は『きじお』でした…。

そんな訳で、男子として里親募集をかけられたきじこちゃん…。
この子は実物もとっても可愛い上に、大変フォトジェニックで、可愛い写真が載せられた為か、すぐに3人の方からラブコールを頂きました!
実は、最初は今の里親さんとは別のご家族と、お話が進んでいました。
けれど、お見合いの直前、3日前だったでしょうか。ワクチンを打ちに行った際に、『あれ?この子、女の子だ!』と判明しました。
最初の里親候補さんは、女の子ではなく、男の子の猫を探されていました。
性別の間違いをお伝えし、残念なことになったのですが、今の里親さんにも性別が違ったこと、お見合い前にご破算になってしまったことを告げると、家族会議の結果、女子でもかまわないと受け入れてくださいました!

そうして、運命のお宅に向かったきじこちゃん。先住猫は、半月ほどお兄ちゃんの茶トラの仔猫、クレオくん。
この時の私の心境は、『どっちだ!?』です。
土曜にくろこちゃん、翌日の日曜日にきじこちゃんをお見合いに連れて行ったのですが、私の中で『茶トラ=心が狭い』の認識を覆すには、前日のももさんしか拠り所がなかったのです。
ドキドキしながらお邪魔した里親さんのお宅で、クレオくんと初めてのご対面です。
その時、きじこは、自分からキャリーを出て、クレオくんに近づいていったのです!
クレオくんの方がビックリして、『フーっ!』と威嚇したくらいで、私もとってもビックリしました。
兄弟姉妹の中で一番ビビリだったきじこちゃん。
ご飯も、他の仔猫が夢中で食べる際に弾かれて、後ろで空くのをじっと待っていたきじこちゃん。
きっとキャリーの中で縮こまってしまうだろうと思っていたのに、自分からクレオくんに近づいていったのです!
その後、テレビの後ろに隠れてしまったのは、まあ想定内でした(笑)。
そして、最初こそちょっと驚いたクレオくんですが、心の広い方の茶トラでした!
私の中の『茶トラ=心が狭い』認識、50%に半減!ありがとうクレオくん!
里親さん宅には、二人の可愛らしいお嬢さんがいました。
『この子、家族にしてくれる?』と問いかけると、二人とも頷いて、きじこちゃんを抱っこしてくれました。
こうして、『きじこ』ちゃんはクレオくんと二人のお姉ちゃんの妹、『フィガロ』ちゃんになりました。
この子もこげ美ちゃん同様、ママ大好きの甘えっこ♪そしてやはりパパにはちょっと距離がある模様…。
今ではママのストーカーになっているらしいです(笑)。

きじこちゃんはフィガロちゃんになって、とっても幸せになりました♪
最近のコメント