
家の周り、雨の翌朝朝霧の立ち込める風景。
先週は、実家では種芋切りを行いました。
農業用の倉庫で、座っての作業。
動き回る仕事ではないのですが、日陰で地面の上での作業で結構底冷えします。
なので、真冬のように厚手のジャンパー等防寒着を着込む。
若い頃のライカは、家のそばで機械仕事以外していたら甘えに寄ってきていたけど…
昨年あたりからは、種芋切りの時には倉庫には現れなくなりました。
それに、雪が消えたらすぐに遊びに出かけていたのに、今年は全〜然行っている気配なし。
あんなに狩りが好きでやんちゃだったのに、変われば変わるもんですね。
これも高齢にゃんになったという証なのかなぁ…
いつも物置で寝ているので、呼べばすぐに会えるけど野生児っぽいところが彼の魅力の一つでもあったから、ちょっぴり残念な気もしますけどね。
朝ごはんを食べに家に入り母が仕事に出ると同時に外へ。
物置でくつろいでいるうちに夕方になり、一緒に家の中へ。

……そんなに真剣に見つめて〜。
寄り目なところが可愛い(笑)
お腹も満たされ体も温まりたくさん撫でられて気分上々⤴️⤴️
遊びモード突入。
…チャムと比べて、体が大きいので遊び方も豪快。
マットをぐちゃぐちゃ😓


あ〜〜ぁ、さらにくちゃくちゃになるマット。
体が大きい分戯れ方も激しいんだよね。
爪を立てて蹴りけりもするので、遊び毛が出てボロボロにされてマットが貧乏くさい装いに😓💦

ひとしきり遊んで満足げに寝転がる。
種芋切りが終わって、次は植え付け。
今週半ばから始めて、今日終わる予定です。
今週に入り気温が一気に上がって5月上旬並みになったかと思えば、今日はいきなり最高気温1桁台…
寒暖の差が激しいです😓
ホムセンは常時不特定多数人々と接するので、冬はずっと風邪とインフルエンザ予防の為にマスク着用していましたが、気温が20度近くになったらさすがに暑くて逆に酸欠になり倒れそうなので、素顔に戻りました(笑)
ライカは、暖かい日は外で今日の様に寒い日は出たり入ったり。
自由気ままにしています。
出かけられなくなった分、甘えたり撫でられたりお家で遊ぶのが良いみたいだね。
まぁ、元気で毎日過ごせるのなら構わないですけど。
機械に乗ってビートの移植や補植時期は、こんな風に朝晩きっちり遊べないから…今のうちこの生活を楽しもうね〜〜😉
最近のコメント