私は10連休になりましたので、初日は休息しようと、1日、ダラダラ過ごしておりました。
そして、私が座っている間中、ずっと膝にいるはーろ。
姫様、狭くて散らかってる部屋とは言え、他にゆっくりできる場所もございますよ?
ばあやの膝を寛ぎの場所に選んでくださるのは光栄ですが、昔は石抱きという拷問がございまして……それがどんなに辛かっただろうと思いを馳せる次第です。
でも、どいてとは言えないw
最近の、はーろの朝のスケジュールは、布団に入っていて、私より先に起きた時は、寝室のベッド側の窓辺で座っていて、私が起きると、ベッドでゴロンゴロン。

……「私」のベッドです……

いえいえ、この部屋すべてが姫様のものですものね。すべては姫様優先でございますね。
わかっておりますとも。だから無理にどかしたこと、ないでしょう?
今日はダラダラしていましたが、明日から冬物の片付けに入ります。
いつもGW中にコタツやら毛布やら冬物の服を洗ったり、しまったりしています。
だから、去年は辛かったです。
椰が旅立ってまだ時間が経っていないのに、椰の痕跡を消してしまうような気がして。
でも逆に、椰はさっさと消して立ち直れと言ってるのかなと思って、泣きながら片付けたんですよね……
今年は、掃除中や洗濯干してる途中、はーろが脱走しないように気を付けなければ。
この頃、ちょっと外に興味があるようで、私が洗濯物を干していると、ベランダの窓際まで来て、じーっと外を見ていたりするんですよね。
網戸にストッパーつけてるんで、中からは開けられないんですが、外に出るとストッパーかけられないんで、注意しなくちゃ。
姫様の望みはすべて叶えて差し上げたい。その思いに嘘偽りはございませんが、ひとりでお外に出ることだけは禁止させていただきます。
外は危ないですからね。すぐ近くに交通量の多い大きな道があるし、危害を加える人間だってうろついてるんですから。
お外は絶対だめですよ。
まあ、5月下旬頃にワクチン接種に連れて行く予定なんで、それで外に出るのは嫌がるようになるかもしれませんw
最近のコメント