今日は動物病院へ行ってそれぞれ体重を測ってもらいました。
ぐれぃ 3kg
しろちび 3kg
茶しろ 2kg
きじしろ 1.8kg
キジオ 2.4kg
ぐれぃとしろちびは2kgちょいと書きましたが実は3kgありました。
いつのまにか体重増えてました。訂正させていただきます。
皆さんのおかげでこうして元気に体重も増えて猫らしく生きていくことができて本当にありがとうございます。
今日は茶しろくんを紹介します。
茶しろもおばあさん宅ではぐれぃ同様生きる屍のようでした。
目も目ヤニでつぶれていましたし、がりがり状態でした。
いつもストーブの前にいました。

ぐれぃと一緒に預かり猫として我が家に来ました。
茶しろはしろちびと兄弟です。
みんな同じくらいの体型だったんです。

とても穏やかな子です。
日向ぼっこが大好きで、餌の時間になると一番に「ちょうだい!ちょうだい!」と小さな声を出します。
体重1kgの差は大きいのでしょうね。
しろちびとぐれぃと比べると茶しろは元気がまだ足りません。
キャットタワーに登ることもしません。

茶しろはもう少し体力をつけなくてはいけませんね。
性格はとてもよいです。人にくっついているのが大好きです。

そんな茶しろくんの里親様募集いたします。
もうすぐ1歳になりますが、成長期に栄養状態が悪かったのでこれ以上は大きくならないし、長く生きても3年くらいだろうと言われました。
今は暖かくなって猫風邪も小康状態ですが寒くなるとぶり返す可能性があります。
健康状態には十分に気をつけていただき、短い猫生を愛情をもって暖かく見守って下さる方、よろしくお願いいたします。
最近のコメント