キジオくんもおばあさん宅にいた頃はやはり目が開いていませんでした。

体つきは我が家の子猫たちほど小さくなかったので、去勢手術をしました。
でも、あまり体調がよくないらしくて獣医さんから様子見が必要ということで、ベリー宅にて過ごすこととなりました。
抗生剤飲ませて少し元気になりました。

おめめぱっちりじゃんと思いました(^_^;)
でもやはり環境の変化でしょうか、ベリー宅には馴染めないようです。
またまた食欲が減ってきてます。
そのたびに抗生剤を飲ませてますがなかなか元気になりません。

キジオくんは触れないんです。手を出すとサッと逃げてしまいます。
病院へ連れて行くにも一苦労します。
薬を飲ますのも一苦労。餌に混ぜてもあまり食べないので摂取できないことが多いです。
私が部屋に入ると隠れることも多くてなかなかシャッターチャンスがありません。
他の預かり猫たちとも馴染めないようです。いつも一人でいます。
こんなキジオくんですが里親様募集いたします。
もうすぐ1歳になりますが、成長期に栄養状態が悪かったのでこれ以上は大きくならないし、長く生きても3年くらいだろうと言われました。
今は暖かくなって猫風邪も小康状態ですが寒くなるとぶり返す可能性があります。
健康状態には十分に気をつけていただき、短い猫生を愛情をもって暖かく見守って下さる方、よろしくお願いいたします。
最近のコメント