朝と晩に点滴と、痙攣の発作が2回あった時に注入して落ち着いている事。
『春ちゃん、頑張ってるんですね‼︎』
それでは翌日に皮下点滴をしたい!との事で、午前診療に間に合うように伺います…と。
父も午前で仕事を終え、駆けつけてくれ何とか時間に間に合う事が。
しかし、日曜という事やワンちゃんの予防接種もあってか駐車場や院内も混雑していたので車内で順番がきたら声かけしますとの事。
その日は天候も良く、
春は食事を摂れていないし、痩せ細っているので…
保温も兼ねていたのですが…
急に容態が!
慌てて受け付けの人に話をして
春を治療室へ運んでもらい、一緒に中へと呼ばれました。
酸素マスクを装着して…
大勢のスタッフや先生方が、すぐに対応してくれ…
正直、誰もが思っていた事。
涙ながらに春へ声かけをして
ここまで、よく頑張ったねと…
でも、
やっぱり奇跡があって欲しい。
その願いが通じたのか‼︎
暫くすると、容態が安定し
先生も驚いていました。
やっぱり春は生きたい‼︎

そう思って頑張っているんだと
確信しました。
ならば私に出来る事を
やれるだけ、やってあげたい‼︎
そう、先生に伝えて
点滴と痙攣の発作を抑える注射を何日分かを用意してもらいました。
色々と原因を削除していくと
脳に腫瘍があるのではないか?
という診断でした。
それならば!と
最近、知った『猫の為の音楽』を
聴かせながら、撫でて声かけしたり、好きな缶を開けると反応したり、旦那の声にも反応するので…
病院にあった猫の好きな癒しのアロマなどを取り付け、やるだけやってみよう‼︎
去年の11月、腎臓の病で
虹の橋を渡ったムーンちゃん。

あの時、ひとりで逝かすには
余りに可哀想で…
どうしようもないくらいに
毎日、哀しみに明け暮れていました。
そんな時に出逢ったネコジルシ。
今では、
色々な活動を全国でされてる方々を知り、知識豊富な方の情報で知り得た事など沢山あります。
そして、その中で知り合ったネコ友さんには嬉しい時、悲しい辛い時にコメントやメッセージを頂いて、とっても励みになっています‼︎
有難うございますm(__)m
そしてムーンちゃん☆
ネコ友さん達と繋いでくれて ありがとう♡
最近のコメント