成猫達は人間不信で近寄る事さえ出来ない状態なので子猫だけでもと、見かねて保護しました。
それがカリンとポポです。

カリンです。

ポポです。
2匹とも生後3週の時に保護しようとしましたが、母猫が警戒してポポを連れて隠れてしまったので、その時はカリンだけでした。
栄養状態も悪くノミだらけで自力で立つ事も出来ない状態でしたが精一杯お世話して、すぐに猫らしく動けるようになり、人間慣れも早くスリスリじゃれつく姿はとても愛おしいです。

保護した直後のカリンです。
それから2週間後に、やっとポポを保護出来ました。生後5週の時です。
やはり栄養状態は悪くノミだらけで回虫もいましたが…それよりも母猫同様、ひどい人間不信になっていました。

保護直後のポポです。
警戒心MAXで人が遠くで動くだけでもシャーシャー、人がいる場所では寝る事もしませんでした。こんなに小さいのに…ここまで人を怖がるなんて、いったいどんな扱いをされていたのか…カリンと同じ時に保護出来ていればと…
保護してから3週間たちましたか、今だに触れようとするとシャーシャー、脱兎の如く物陰に隠れます。
今まで、ポポの嫌がる事はせず、思いっきり遊んで怖がらせずポポから近づいてくれるのを根気強く待っている現状です。
やっと目の前でご飯も食べてくれるようになりました。まだ、触れさせてくれないけど…
当初、ポポは健康状態が万全になり人馴れしたら里子に出そうと思っていましたが、あまりにも不憫なので2匹とも生涯お世話する事に決めました。
それで、昨日生後8週体重も1㎏を越えたので第一回目のワクチンと血液検査をして来ました。
その時、病院の先生に今のうちに色んな人に触ってもらないと大きくなった時に誰にも触らせない子になるよ。と言われ、最初は嫌がってシャーシャー言っても無理にでも触って慣れさせた方がいいと言われました。
そうなのかな?とも思い、どのみち止血用のバンドも30分後に取らなければいけなかったので家に帰ってから抱っこしてバンドを取る時、思いっきり暴れられ爪で引っ掻かれ、そのままソファーの下に隠れて2時間出てきませんでした。
どっちが正解?か分からなくなります。
願う事は、ポポが心穏やかに成長し天寿を全う出来る事。スリスリしてくれないのは寂しいけど…
どう接すればいいのでしょう?
カリンとポポはとても仲良しです。いつも一緒。
今も仲良く遊んでます。

最近のコメント