asaka26

静岡県 60代 女性

mixの三毛の女の子がいます。 我儘甘えた姫に成長しました^^; 昼間お留守番が長いので、妹猫募集中です。 お陰様で弟と妹ができました!

日記検索

My Cats(3)

}
せな

せな


}
まあや

まあや


}
ティオ

ティオ


もっと見る

asaka26さんのホーム
ネコジルシ

2匹目の条件
2016年6月4日(土) 418 / 5

ウチは夫婦共働きです。(私もフルタイム勤務)
子供は年数回帰省するだけ・・・
お留守番長いです。。。

必然的に可愛い盛りのコネコちゃんはNGになっちゃいます。
何度か譲渡会へ行ったり、こちらで応募してみましたが、
お断りされました(T_T)

今の時期は妙月齢の子は少なくて・・・
前回お断りした子は3ヶ月のマンチカンちゃんでしたが、
日記にも書きましたが、真菌症でした。。。

私が思ってるのは
①お留守番できる3~4ヶ月位の女の子
(今の子が1歳半位の雌猫なので、成猫は避けたい)
②病歴はない方がいい(猫風邪位ならいいのですが、リスクは避けたい)
③1回はワクチンを打ってほしい(費用負担はします)

これって贅沢なのかしら?

病気・・・家に来て発症したら仕方ないです。
それでお返しなんてしません。
できるだけのことはします。
せなも、家に来た日からくしゃみと涙目になってしまい、翌日から病院通いでした。
最初からイヤことばかりだったから、慣れて貰うのに時間がかかりましたわ(;´Д`A ```



家に来て数日目です。


6 ぺったん ユス ユス ハッピー ハッピー yuki-seiya yuki-seiya ユス&ゆちょり ユス&ゆちょり 金太先生 金太先生
ぺったん ぺったん したユーザ

ユス 2016/06/30

ハッピー 2016/06/09

yuki-seiya 2016/06/05

金太先生 2016/06/04

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

にけねこ
2020/07/01
ID:5WmDXgL6oU.

こんにちは。

モアナちゃんは、まだ育ち盛りだからダイエットの必要がないのでは?
おやつの食べすぎは要注意ですが…(^_^;)

ゆり37
2020/07/01
ID:KyhONUyo8M6

こんにちは

詳しい経緯も書かずに、わかりづらい日記ですみません。
実は、生後4か月になったばかりで3キロを超えました。

慌てて子猫でも大丈夫なダイエットフードがないか探したら
1歳未満からOKの避妊・去勢猫用のフードをみつけ
子猫用50%避妊猫用50%にして、それを食べ切ったところで
子猫用30%避妊猫用70%にしました。
昨日から避妊猫用100%です。

そんなに肥えてしまった原因は、朝晩私が決まった量をあげる以外に
お祖母ちゃんが勝手な量をあげること。
どうにも我慢できない人なので、やむなくダイエットに切り替えます。
おやつもアレコレあげちゃいます。

避妊猫用に切り替えても、肥満は防げないかもしれません。。。
とてもとても心配です。

༄とめ蔵༄
2020/07/01
ID:k3e9jYm1jYo

しゃべってくれるの、羨ましいです(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

ゆり37
2020/07/01
ID:KyhONUyo8M6

そうなんですよ♪
おしゃべりもどきかな?
親ばかで、そう聞こえるだけかもしれないですが(笑)

カリタ
2020/07/01
ID:HAvOVtt3Vkw

1歳までは成長期ですし、お医者さんから止められてなければよいのでは?
もしくはお医者さんにモアナちゃんの適正体重を聞いてみるとよいかもしれません。

うちは、「この子はこれ以上増えない方がいい」「この子はこれ以上減るとちょっと危険」など教えてもらってますよ。

ゆり37
2020/07/01
ID:KyhONUyo8M6

そうですね。
次のワクチンの時でいいかと思っていましたが
一度受診したほうがいいですね。

極度の怖がりで、ストレスも心配だから
なるべく受診回数は減らしたいというのはあります。

すっごく食いしん坊で、ダイエットフードは満腹感が得られるのか
「量を減らす」というダイエットよりも精神状態は良いです。
量を減らすダイエットは、お祖母ちゃんも耐えられないし。。。

ゆり37
2020/07/01
ID:KyhONUyo8M6

皆さん、心配してくださって、ありがとうございます。

環境省が発表している
「猫のボディコンディションスコア(BCS)と体型」
という表にあてはめると、モアナは現在BCS4のやや肥満です。

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/petfood_guide/pdf/8.pdf


上から見た時も横から見た時も くびれが全くなく、
まだ子猫だというのに、これはヤバイと思っております。。。

子猫は特に、量でのダイエットはしちゃダメですよね。
それでフードの種類を変えてみました。
運動量は、まぁまぁだと思います。
私も一緒に家の中を走っております。。。

猫又三郎
2020/07/01
ID:OOB7dsGp/IM

クビレないですか?
じゃあうちのカリンちゃんタイプかな?
でも、うちは足も悪いので、モアナちゃんは、おやつ減らして、おやつの代わりにオモチャでダイエット!😆

でぶちゃん
2020/07/01
ID:dF5RJGUZRmA

傍でなかれたら、あげてしまいますよね(;_:)
うちも最近は、ほぼずっと催促なきしてます。
何かむにゃむにゃ言ってるような・・・
時には低い声で・・・
時には大きな声で・・・

人間だと、思春期までの脂肪数で将来の痩せやすい体質かどうかが決まるそうです。
猫はどうなんだろう???

食べるわりにお水を飲んでないようなので、
もっと飲んでくれたらおなかもふくれるんじゃないかと思うのだけど・・

ゆり37
2020/07/01
ID:QPvVR8QBwqI

おやつをあげる時間を決めたら少し催促は減りましたが、それでもやっぱりね。。。
どうしてもね。。。

脂肪細胞数、猫だとどうでしょうね。
4ヶ月で標準体重の2倍になってしまったモアナは、だいぶマズイかも。。。

猫又三郎
2020/07/01
ID:OOB7dsGp/IM

黒猫さんは人間に懐きやすいのかな??
人間の言葉まで!😆

モアナさんは太りやすいのかな??🤔
でも、最大どのくらいになるかわかりませんしね。🤔
上から見ての感じですよね。お腹の幅。


うちはサスケは食いしん坊でがっついて吐きます💦結果、あまり太らない。
カリンは必要な量だけ食べます。で、お腹も丈夫。そしてあまり吐かない。間食しない。でも太る。

体質もありますよね💦 野良猫生活してると少量で生きていける体になるのかしらね?!🤔

モアナちゃんは様子見ながらですね😅
若いから運動も頑張って、スリムキープしないとですね!

ゆり37
2020/07/02
ID:OE8YjqWrLMA

黒猫は警戒心が強い子が多いみたいですが、慣れたら甘えるのかも。

1番肥えてた時よりは少しBCS3に近づいてきました。
もうちょっとで標準。
おやつ、あげる人が我慢してくれないとね。。。
説得します。
ぺったん ぺったん したユーザ
asaka26さんの最近の日記

【聖夜の夜2017】動画編

動画もupしてみます。 使えるんかな・・?? ① https://www.youtube.com/watch?v=TOzSTB-6Rpc   ② https://www.youtube.co...

2017/11/30 230 2 3

【聖夜の夜2017】まあやちゃん

末っ子のまあやちゃん。 ちょっとクールで甘えるのが下手です。 でも最近は膝に乗るようになりました♪ 相変わらず検査をしても腎臓がグレー(;´д`)トホホ (秋は尿蛋白がひっかかりました(_...

2017/11/30 218 0 3

【聖夜の夜2017】ティオ編

せなが一人で寂しそうだっため、妹探しでやってきた ティオ・まあやのきょうだい。 黒1点のてぃーちゃん。 遊ぶの大好き 食べるの大好き そしてまあやが大好き(笑) お調子者で我が家の...

2017/11/30 201 0 2

【聖夜の夜2017】せなちゃん

ゆーちゃそ様 遅くなってすみません!! よろしくお願いします。 「猫が飼いたい!」 ダンナの一言で始まったにゃんこ探し。 最初に富士からはるばるやってきたのがせなちゃんです。 3月7...

2017/11/30 221 0 1

みうちゃん改め「てん」ちゃんに・・保護してみて

保護さびにゃんのみうちゃん。 賢く可愛く甘えたなみうちゃん。 新しいおうちで「てん」ちゃんになりました! 10月と今の朝ドラヒロインとお転婆さんから「てん」ちゃんだそーです。 可愛い...

2017/10/29 299 2 12

ちびにゃん改め「みう」ちゃん お見合い~お届け

7日土曜日、私が名古屋まで観劇に行っていた間にお見合いが終了。 1時間以上みうちゃんと遊んだそーです。 3連休中に譲って欲しいと話はトントンと進んだようで・・・ 里親募集のチラシ作って、ワク...

2017/10/15 306 4 13

ちびにゃん改め「みう」ちゃん③

みうちゃんを保護して6日目、血尿が出ちゃいました(;´Д`) 慌てましたよ。。 同じサビ猫だし、またまあやと同じ?と・・ まあやの血尿はしつこかったけど、みうちゃんはその1回のみ。 病院に...

2017/10/12 293 2 9

ちびにゃん改め「みう」ちゃん②

保護3日目の金曜日から就活で帰省中の息子も含めて名前を考え始めました。 さびちゃんだのまあや2号だの(゚Д゚)ノって名前しか初めは出てこず(^^; 息子は幸せになるように「しあちゃん」とか・・w(...

2017/10/09 270 4 10

ちびにゃん

水曜日に保護したさびにゃん。 おちびさんながら、当日は「ふー」「しゃー」「カッ」と凄んでましたが 簡単に触れるしww 保護2日目 主人がお腹の違和感(後に結石と判明)のため午後受診予定で半...

2017/10/08 278 2 8

保護デビュー(^^;

お久しぶりでございますm(_)m 我が家の3ニャン元気です。 見事な寝相のガールズ(^^; が・・ダンナ様が尿管結石で動物園のくまさんになっております(^_^;) (あ...

2017/10/05 342 4 22