
左:ちくわ
中:さんた
右:ちゃと
幼少期のちくわさん。
私の猫史上で、1番やんちゃで毎日、寝不足の日々でした(笑)
野良だったので、触ろうとするとガブリ(笑)
今では、ナデナデ好きですが、好き嫌いがこの子はとても分かりやすい性格です(笑)
幼少期のさんたくん。
今と変わらず、犬みたいな甘えん坊男子でした(笑)
この頃から、自然とオモチャをくわえてきては、私に話しかけてきてましたね(^-^)♪
おしゃべり男子(笑)
そして、ちゃと。
彼女は、今、留守の間と寝る間は、折りたたみケージの中でトイレトレーニングを兼ねて中で過ごしています。
そこで、水を入れてみたんですが…。
水遊びする猫はいました。私の猫歴史(笑)
ですが、彼女はなんかチョットチガウ…。
水の中に入り、そして座る(°0°)‼
何事もなかったかのようにトテトテ歩きおもちゃで遊ぶちゃと。
彼女にとって水は地面と何ら変わらない様子。
初めて首輪をはめても
気にする様子も全くなし。
鈴にも無反応(笑)
初首輪の時のにゃんず
ちくわ→激しく嫌がる。彼女は神経質。
さんた→首輪は全く気にならないが、鈴がどこかに落ちている?かもと部屋を隈なく探しだす(笑)
性格が出ますね(笑)
でも、新しいモノを受け入れるのは、ちくわの方が怖がらずによっていきます。
さんたのほうが怖がりなので、この点は慎重(笑)
ちゃとは、
大物になりそうな予感が(笑)
皆さんのところはどうですか?(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
最近のコメント