
自宅に戻ってすぐに検便もクリアし、我が家の猫達との生活もスムーズにスタート出来ました。
小学6年生の姪っ子がリナとなづけました。姪っ子に付けられる予定だった名前で、子猫に対する姪っ子の愛情を感じました。

保護した当初は、無事に育ったら、里親さんを探すつもりで居ましたが、色々考えた末、今日息子が『猫は4匹位居た方が良いか』と言ったのを聞いて、リナを我が家でずっと生活させようと思いました。
リナのイタズラは今日は一段と酷く、仏壇によじ登りお供えや装飾品をひっくり返し、御線香立ての灰もまき散らかしてありました。
それを目撃した後の息子の言葉だったので、リナの事を決心出来ました。

来月2回目の予防接種しに行った時に、血液検査や避妊手術の時期の相談をして来るつもりです。

我が家でお爺ちゃん猫やお姉ちゃん猫達と、仲良く暮らして行こうねリナ
最近のコメント