保護猫ちびーず、ぱわーあっぷ!してます。
里親さん、募集してます!!
そろそろ生後2ヶ月になるのかな?といったところ。
人間や大きい猫達にもすっかり馴れ、我が物顔で遊びまくっています(;´∀`)
もうね、カメラが追い付かないっ!w




激しいのなんのってw
子猫の成長は早いですよね。
しっかりジャンプも出来るようになってましたよw
遊び方にも個性が出てきて、
茶トラくんは、
集中力しっかり!狙った獲物は逃がさないぜ!
ハンタータイプ。
サビちゃんは、
注意力散漫…あっちもこっも全部で遊びたいの~
欲張りさんタイプ。
カリカリも、食べるようになりました!
でも、サビちゃんは普通に食べるんですが、茶トラくんがね~…(;´∀`)
サビちゃんが普通に食べるのを見て、
『そっちのに美味しいのが入ってるんでしょ!!』
と言わんばかりに、サビちゃんのを奪う…。
いやいや、中身は同じカリカリですからね?w
サビちゃんを茶トラくんが放置したお皿に移動させると、やっぱり茶トラくんがやって来る…。
サビちゃん贔屓してると思われてるんですかね?w
そんな事無いのに~(  ̄▽ ̄)ふふふ
話は変わって、
この前ご近所の奥さまとお喋り途中、我が家の猫の話に。
玄関前で喋ってて、扉越しにごろさんが鳴いてたからなんですけどね。
奥さま『今何匹いるの~?』
私『3匹です~』
奥さま『性別は~?』
私『オス♂・オス♂・メス♀です』
といった瞬間、
奥さま『え…』
と言ってにギョッとした表情に…。
あ!
と思って、
私『全部手術してあるんで、大丈夫ですよ~(  ̄▽ ̄)』
と言ったら、
奥さま『なら良かった~』
って、物凄くホッ…とした顔をされてました(;´∀`)
奥さま、ビックリさせてごめんなさいね人( ̄ω ̄;)
何があっても、自家繁殖させるようなヘマはしないので、安心してください!w
新たに猫を迎える人が多くなる季節。
出入り自由にしてたけど、気付けばお腹がぽっこり…
脱走して無事に帰ってきたけど…
一緒に飼ってたオスメスで…
野良猫が家に侵入して…
妊娠の可能性はいくらでもあります。
堕胎するかどうかで悩む前に…
産まれて里親が見付かるかどうかで悩む前に…
時期が来たら、避妊手術をしましょうね。
生後半年にならなくても、おや?発情期?と思ったら、即獣医さんに相談しましょうね。
メスだけでなく、オスの去勢手術も大切ですよ。
外で野良猫♀が発情期で鳴いてたら、
『自分!行きます!!』
って、必死に外に出ようとしますしね~(  ̄▽ ̄)
縄張り意識強くなって、スプレーしまくる…って聞いたこともあるし…。
手術のメリットはたくさんありますよ。
…
後半、何が言いたかったかと言うと、
『避妊・去勢手術は絶対する事』!!
であります。
最後にオシリで締めます。
オシリに特に意味はありません。

最近のコメント