先週末の纏まった雨のお陰でしょうか?
ここ1、2週間週末になる度に雨が降ったからか、随分と大きく育ったみたい^^

ビートは寒さに強い植物なので逆に暑いのは苦手で、先日2日連続で夏日になった時は、何だか暑そうにしていました(^^;)
畑の中にある藁(わら)の様な物は、去年この畑で作っていた小麦の籾(もみ)殻です。
去年の収穫後と今年ビートを移植する前に耕しているのですが、まだ完全に土に還っていないのでこうしてビートの畝(うね)の間に残っているのです。
これも後々ビートの栄養になる・・・。
自然の摂理ですね^^

昨日は気温も20℃前後だったし、お散歩して歩くのには丁度良い気温で、気持ち良かったです。
朝方のお出掛けの後物置で寝ていたライカとマミヤも、私が家の周りを散策して歩いていたので起きてついて来ました^^
この位の気温が一番気持ちいいのよね。
ゴロンゴロンと寝転がてばかりいましたが、今度日記でUPしようと思っています♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日のおまけ。
先週23日に自宅の庭の花で生けたフラワーアレンジメントが大分痛んでしまったので、別の花を切ってきて新たに挿し直しました。
同じ時期なので、花も同じ様なのしか咲いていませんでしたけど^^;
一応フリンジのピンクチューリップ、ピンクとグリーンのチューリップ、白いクリスマスローズ、赤茶色のツツジを生けてみました。

またもや、ラウンド型です。
馬鹿の一つ覚えで、同じ形しか作れませんけど(苦笑)
最近のコメント