昨夜ついに、捕獲器、セットしました。
と、いっても警戒心マックスのトラはまず入らないだろうなぁと、予想。
猫友のハダさんに頂いたアドバイスを元に、捕獲器をセット。
はぁ〜〜緊張するーー(>_<)例えるなら、1人目の子供が初めて幼稚園バスに乗って初登園を見送る時のような、心配と不安と緊張が入り混じった感じです。
家ではこんなにゆるゆる過ごしていたトラ、今は野生の猫ちゃんに戻って緊張感と高揚感で過ごしているのかな…。

さて、捕獲器。夜中1時過ぎ、ガシャン!の音がしたと思ったらガシャガシャ…と暴れてます!キャッチです!!
見に行くと、近所のノラ、三毛ちゃんが!?
すぐにドアを開けてあげると、ハヤテのごとく、目にも留まらぬ速さで逃走!猫ちゃんのダッシュ、やっぱり凄いなぁ。
…三毛ちゃん、ごめんね(´・_・`)
再度、捕獲器をセット。
明け方4時くらいに再びガシャン!旦那さんが見に行くと、いつものノラ、茶トラちゃんがニャーニャー(助けてにゃ〜っ!!)言ってます。またまたリリース。
…茶トラちゃん、ごめんね(´・_・`)
そういう訳で、昨夜は2匹のノラちゃんを捕獲できました。ノラちゃん達、ビックリさせてごめんね。もう入らないでね。
そして、捕獲器そばの車の下にトラを発見。
よし!今度は大好物でおびき寄せ作戦!
トラの大好物な猫缶を開けて、車の前に置きました。トラ、おいで!ご飯だよぉ。ウンともスンとも言いません。だいぶ経って、ジリジリとご飯に向かってきたものの、ひと舐めして逃走!トラ〜、大好物じゃなかったのぉ〜(>_<)
トラの警戒心を解くのには、まだまだ時間がかかりそうです…。子供達も旦那さんも出かけました。ふぅ〜一眠りします〜(_ _).。o○
最近のコメント