でもワタシ、最近女の子がものすごく気になってます💓
今朝ダンナさんと、フグールさん宅の保護猫くるみぃちゃんがかわいいね、という話をしていて、何となく4匹めについて探りを入れてみました。
ダンナさんいわく、
「猫のことはオマエに任せてるから、面倒看られるならいいよ」
「次の子は、どうにもならないくらいかわいそうな境遇の子にするんだろ」
えーっ!!
ワタシ次第なの!?
ワタシの『かわいそうハードル』は低いから、冷静な判断を求めているのに・・・😖

ドラくん→棄てられて、かわいそう

ニコちゃん→売れ残って、かわいそう

サクちゃん→置いてけぼりで、かわいそう
でもさすがに「欲しい」だけじゃダメだと思ってます。
まずは医療費。
ゴハンや消耗品と違って、節約とかケチるとかできません。
今はみんな若いからいいけど、ドラニコサクちゃんも年を取れば、それなりに医療費がかかってくるでしょう。
次にアクシデント。
特にワタシたちが大病して働けなくとか、自分たちの医療費がかかるとか。
そうなっても一緒に暮らせるならともかく、どうしても手放さなくてはならない状況になったら・・・。
ワタシたちにはこどもがいないので、こどもにお願いすることもできず、どうにも困った時は終身で預かってくれる施設にお願いしようかと話してますが、それだって面倒をお願いするのでお金がかかります。
そして環境。
我が家は3LDKのマンションですが、開かずの間(笑)とランドリー部屋があるので、ニャンズが使ってる空間は実質1LDKです。
階段はないのでキャットタワーやタンスなどで上下運動させていますが、男の子ばかりなので今でさえ空間が足りてないのでは?と思います。
最後にワタシ自身。
経済的なことも含め、我が家で4匹は妥当か?一時の欲求だけではないか?自分でもはっきりとはわかりません。
これが一番肝心なんですが・・・。
ワタシの気持ちの中に、3匹と4匹の間には大きな『壁』があるのです。
何年もかけて考えていたら、多分3匹のままです(ワタシたちの年齢的にも、あと数年で譲ってもらえなくなるでしょう)。
でも安易に猫を迎えることはできないという気持ちもあるので、本当にどうにかしてあげたいというような『壁』を越えられるご縁が必要なのです。
そのご縁を積極的に探すか、ご縁を消極的に待つか、そこが悩みどころなのです。
*********************
先日からどうしてもアジ刺が食べたくて、沼津まで行ってきました。


ワタシはアジ刺を、ダンナさんは金目の煮付けを食べました。
しかもダンナさんがビールを頼んだので、アジ刺は同じものを2つも食べたのです😁
沼津のアジ、脂がのってておいしですよ🎵
最近のコメント