
写真のフィギュアは新居浜市のTOHOシネマズで買ったように思います。
二番目はセーラームーンのルナですが、特に実写版の人間に変身後のセーラールナが好きでした。変身ホーズもキュート💛

写真の下敷きはオークションで買ったもの。

三番目という訳ではありませんが、「魔女の宅急便」のジジのコーヒーカップ一体型フィギュア・カレンダーもなぜか購入していました。
余談ですが、6年ほど前、地元県庁や隣県の自治体施設で自己主催の写真展やパネル展を開催していた時、自治体側に大型ショーケースを用意して貰い、写真展とは無関係の自分のコレクショングッズも展示していて、その中には上記のものとは別の魔女の宅急便やとなりのトトロ、千と千尋の神隠しのジオラマも展示していました。

アニメタイトルを掲示すると著作権的問題が出るのではないかと思い、魔女の宅急便は「魔女の卓球瓶」、となりのトトロは「かなりのレトロ」、千と千尋の神隠しは「千と千尋の所得隠し」と掲示していました。
他にもピンクレディーや魔界転生の柳生十兵衛のフィギュア、'70年代に流行った各種スーパーカーのミニカー等も展示。
いい年したおっさんが何キモいこと言うてんねん、と心で思っても口にはせんといてな。
最近のコメント