![](/img/diary_image/user_41086/detail/diary_112456_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
この子は、へその尾がついたまま
ある公共施設に置き去りにされていました
4匹いたうち既に真っ黒な一匹は
息絶えていたそうです
受け取った保護仲間さんは驚きました
可愛い、目がぱっちり。
何故生まれたばかりで目が開いてるの?
獣医さんに駆け込むと
外傷ではなく、生まれつきの
まぶたの欠損であると。左目です。
子猫達はそして全体的に小ぶり、
一匹亡くなっていたことを考えると
育たないかもしれないねとの診断でした
生後間もない子を育てた経験豊富な
方でしたが、こんなのは初めてだったそう
カラスに襲われて受傷して子はいたそうですが。
普通の奥さん、お姉さんの集まりな私達に
とってこれはぼぼ初めてのケース。
そうこうしているうちに
離乳が始まり我が家へやって来た
3兄弟
小さい体ですが元気そのもの
毎日数回の点眼もおとなしくさせてくれました
かかりつけの獣医さんから電話があり
ミルクさんから、うちに子猫が来ていると聞いて
一匹くださいと、申し出がありました
お届けのついでに、目を診ていただくことに。
これ、こことここを縫い合わせれば大丈夫
きっと綺麗につくよ!
なんて、嬉しいことでしょう
これが、よい知らせ。
ネットで調べると移植とか書かれているものがあったので
そんな、大手術?と怖れていたのが
不安が軽くなりました
まだ小さいので、麻酔をかけられる
位に成長してからではありますが。
それにしても、耳少し垂れていませんか?
他の2匹は白くてだんだん色が付いてきたので
シャム系だと思うのですが
シャム系?の垂れ耳って見たことありますか?
スコ系の捨て猫が出てきたと
言うことなのでしょうか、これが悪い方。
スコティッシュの垂れ耳は生まれたときには
わかりません、3週間過ぎればわかってくる
つまり、判っていて捨てられたわけではありませんが
スコだから捨てられた等と言うことでなければいいな
そう思います
私が子猫の画像をあげるとまた
「自家繁殖」と決めつけられてしまうので
友のみでこの不安を吐き出させていただきました
ごめんなさい。
将来手術等でお金と手間が掛かるであろうことからこの子は里親募集をかけないと言うことに
皆の意見が固まっています
幸せにしてやりたいと…できるかな
最近のコメント