表題に関してですが、なんとゆーのすけさん、健康診断で結石が出てから約3ヶ月…
やっとこすっとこ結石がなおりました!!!ヒュー!パチパチパチ!!!
というか1ヶ月前には石はなくなっていたんですが、たんぱくが出ているということでそれだけサプリメントで様子見でした。それでつい先日診察受けたら「たんぱくも徐々に下がって来ているからもう通院しなくてOKでしょう」と。いただきましたぁ!!やっふーーー!!!!!(うるさい)
でもこれらもPhコントロールのご飯を食べさせようと思います…、何も言われなかったけど。
ゆーさんPhのご飯好きくないのよね。療法食の良い食べさせ方とかないかな?ゆーさんめっちゃしぶしぶ食ってるからな。「え〜〜、これ美味しくないんだよな〜〜(モソモソ)」って感じで。
ちなみに食べているごはんはユーカヌバのPhコントロール。最初はc/d食べてたんだけど、病院から他にサンプル頂いて試してみたらユカヌバ美味しそうに食べてて、これだ!!と思って買ってみたらやっぱりモソモソ食いしてる。尚、ロイカナはおいしくないらしい(ゆーのすけ調べ)
ゆーさん、小さい頃から食べなれてる「キャラット ミックス まぐろ仕立ての味わいブレンド」が大好き。あの緑の袋の。おんにゃのこずは未だにこれを食べているんだけど、ゆーさんが結石になってから健康に考慮しようとサンダイの避妊去勢した猫用を混ぜて与えています。そしてゆーさんは隙をみては、おんにゃのこずのご飯を盗み食いする始末。多頭飼いだとご飯分けるのも大変です。そんでおんにゃのこずはゆーさんの飯を盗み食い(やめて)
なのでご飯を上げるときはおんにゃのこずが食べ終わってから、ゆーさんにあげています。他の猫が盗み食いしないように私が監視役。
ゆーさんの健康は私が守る!!あ、おんにゃのこずの健康も!
そんでもって話が変わる(唐突)
先日病院に行った時の話ですが、めちゃくそちっちゃい茶トラの子猫がいた…!!捨て猫のような感じでした。
茶トラめっちゃ可愛いんじゃ〜〜、、次飼うときは茶虎のトラの♂って決めてるんじゃ。ま、まぁもう5匹いるからホントいつの話になるかわからんけど…。そんでもって茶白の子猫見るとゆーさんの小さいころを思い出して泣けてきます。ううう。かわいい。生まれて来てくれてありがとう。猫を創造してくれた神様ありがとう。無我の境地。
最後にはしゃぎまくってブレてるぶれのすけさん貼っておきますね。

最近のコメント