でも先週末は久振りに良い天気で、地元のあちこちの中学校で運動会が行われていたもようです^^
5月に移植や種蒔きした農作物はどんどん成長していて、春の日差しと緑の大地が心地よく、眩しい位ですョ(笑)
庭のお花達も、次々咲き晴れた日には毎回“お花見気分”で散歩が出来て気持ちいい~^m^♪

こちらは黒百合です。
普通の品種改良された百合と比べて、かなり小振りですが結構可愛いお花ですよね^^

こちらはオレンジのチュ-リップ。
こういう風に先の尖ったチューリップは“アラジン”と呼ばれています。
何故アラジンなのかは、謎ですが(笑)
写真撮影したのが10時半過ぎなので、気温も上昇していた為、随分開いています^^:

そしてこれは白い水仙。
本当は真っ白なのですが、前日の雨で泥跳ねしていたので、ちょっと下の方が汚れちゃっています。
純白のお花なのに、ちょっともったいないなぁ~(苦笑)
この写真を撮って歩いている間も、マミヤとライカは私の傍をうろうろ。
『そんなのいいから、早く撫でて』とでも言っているのでしょうね(^^:)
最近のコメント