※7/10追記。茶トラ1号も完治しました。
本日、保護主の友人より電話があり、
動物病院に、こねこの便検査に行ってきたとのことです。
ただ、全員ではないのです。茶トラ1号と、ミケ2号。

結果は…虫はいなかったとのこと!よかったねー!
ところで。なぜ行ったのかといいますと。
…茶トラ1号の便が軟便で、血も少し混ざっていたとのことです。
(この時点で私はショックで頭クラクラ)
元気いっぱいなんです。でも、便がどうしても、ゆるいと。
また、ミケ2号は、ほんの少し、便がゆるいと。
これが昨日のお話。
そして今日、病院に行ってきたとのことです。
そして考えられる理由を先生にお聞きしましたところ。
食べているものが合ってないのでは?とのこと。
小さいうちから色々食べておいた方が、将来偏食しないで食べられるのでは、と思い、
はじめはカルカンといなばだけだったのですが、数日前より他メーカーのものをあげました。
すると、このようなことになりました。
体が出来上がっていない子猫に色んなものをあげすぎても、
体に負担がかかってしまう場合があるようです。
良かれと思ってやっていたことが、裏目に出てしまいました。
私も友人も、すごくショックで、反省しています。
5匹いるのだから、それぞれで合うもの合わないものがあること、考慮すべきだった。
本当にごめんね。
しばらくは、カルカンといなばだけで様子見します。
また、ごはんの合うもの合わないものを記録し、里親様にお渡しする予定でおります。
そして、薬を処方していただきました。整腸剤とのことです。

あ、茶白…。ちょっと邪魔だよ(笑)どいておくれ。
大丈夫、君はスーパー健康体だよ。あ、もしかして心配してくれてたりして。

これです。ごはんに混ぜて、食べさせるようです。
茶トラ1号とミケ2号以外も、全員に。
みんな大好き。いなばのとりささみに混ぜてみたり。
きっと、以下の写真のように食べてくれるのでしょう。

↓これは以前の動画です
ひたすら離乳食を食べる動画その1。
ひたすら離乳食を食べる動画その2.
で……結果…。
茶トラ1号とミケ2号以外がガツガツ食ってたとのことー!何でー!?
臭いで分かるのか?
っていうか茶白と茶トラ2号とミケ1号は別に何でもいいのか(笑)
ちっちゃいことは気にしないーそれわかちこわかちこー。
じゃあ、大好きなちゅ~るならいけるでしょう。

いつもうっとりしているものね。
…で……結果…。
ミケ2号は口をつけないとのことー!食わんのかい!
ミケ2号はとても賢いのです。トイレも一瞬で覚えて、離乳食も一瞬で皿から食べられて。
それゆえ、するどいんです。たぶん。分かるんでしょう。
仕方がないので、何とか口に入れて、そのあと、薬を混ぜていないちゅ~るをあげて、フォローしたとのこと。
ちゅ~るが嫌いになってしまったらかわいそうなので。
しかし、むずかしい、非常に、むずかしいね。どうしようね。
先生に相談しようね。
(ブログを読んでいる友人に向けて。私信すいません)
-------------
お見合いを希望して頂いた皆様、ありがとうございます。
お会いできる日を、とても楽しみにしております。
ただいま、茶白とミケ1号のお見合いが進展中です。
他の子にも目をとめて頂きますと嬉しいです。皆さまどうぞよろしくお願いします。
・茶トラ1号(やんちゃで甘えん坊。膝のりねこちゃん)
お腹に虫がいないことが確定。ただいま軟便治療中。
http://www.neko-jirushi.com/foster/70732/
・ミケ2号(元気いっぱいお転婆。とても賢い。しつけが楽だと思います)
同じく、お腹に虫がいないことが確定。ただいま軟便治療中。
http://www.neko-jirushi.com/foster/70731/
・茶トラ2号(天真爛漫で愛嬌たっぷり。食欲もたっぷり。笑)
http://www.neko-jirushi.com/foster/70733/
最近のコメント