皆さま、お元気でしょうか。
私は、6月からこっち、市役所に申請して入手した『さくらねこTNRチケット(行政枠)』を使用して、我が家の庭に来る野良猫さんを捕獲しては指定病院に連れていき、避妊手術・去勢手術をしておりました!
2015年の12月に保護した仔猫姉妹のママニャンに避妊手術を施し、ご飯をあげていたのですが…気づくと、ママニャン以外の野良さんも、我が家を食料基地と認識してしまった模様!
ダメです、ダメです、避妊・去勢してない野良猫さんにご飯をあげるのは、あげたいけどダメです…!
ご飯をあげるならば、避妊・去勢手術を施すのが、我が家のポリシー…!
ママニャンを避妊手術してくれた獣医さんは、ボランティアさんに教えて頂いた、地域猫活動に理解がある病院でした。
避妊・去勢は飼い主のいない猫に限り5000円+ノミ駆除薬1000円の、合計6000円で施術をしてくれる良心的な獣医さんです。
とは言え、自腹では月に何匹も連れてはいけない安月給の身…!
どうしたものかと思い悩んでいた時に、ボランティアさんから、市役所でそういったチケットがあることを教えて頂きました!しかも、『さくらねこTNRチケット(行政枠)』で指定している病院もそこでした!…ありがたいお話しです…!
避妊・去勢手術、ワクチン、ノミ駆除が無料でして頂けました!

通称:シャー。いつも怒りながらご飯を食べていく…。男子、5歳以上と判明。
捕獲器内でもむっちゃ暴れてました。

通称:コクロ。何匹かいる黒猫のうち、小柄だったため。女子、4~5歳と判明。

通称:シマ。ちょっとアメショーぽい色味なんですが、この写真だとあんまりそうは見えないかな?女子、1~2歳と判明。

通称:オナガ。何匹かいる黒猫の中でしっぽが長かったため。女子、1~2歳と判明。
午前中に獣医さんに連れていき、翌日受け取りに行くため、私の都合との兼ね合い、そして連れていける日に猫が捕獲されるかどうかはギャンブルでしたが、これで、顔見知りはあと1匹…!
市役所から頂いた『さくらねこTNRチケット(行政枠)』はあと1枚、期限は7月末までです。
が、がんばる…!
最近のコメント