今考えれば、病院行った後にすれば良かったのだけど…手遅れ💦
熱湯消毒は難しそうだし、悩みます💧
慌ててペコが座りそうなところにタオルを敷いて使用中ですが、はたしてこれで良いんだろうか…
さて、肝心のキャットタワーですが、最初は爪とぎを探していました。
けど、ダンボールはゴミが凄い。麻はチクチク痛くて子どもたちに優しくない、
でかそう、インテリアとしては…そしてちょっとイヤな予感がする💧なんて思っていて
綿縄でできたキャットポールばかり見ていました。
が、探している最中に
キャットポールも、小さめのキャットタワーも台座の大きさ たいして変わらないじゃん!
と、気づきまして、どうせならペコが楽しい方がいいよね♪と、なり
キャットタワーを購入(笑) ←単純

保護主さんが、木登りして遊んでましたよ〜と教えてくれたので、
長いポールで登って遊べるタイプにしてみました。
組み立てて、設置してみると

お前さんのじゃない💢

お前も違う💢 てか壊れるから早く降りろ!
子どもたちに大人気な遊び場になってしまいました😆
まぁ、登りたくなる気持ちはわからなくもないけれど
イヤな予感は的中でした(笑)
丈夫な4本柱にしといて良かった。
子どもたちが寝た後、やっとペコの番。

バリバリといい音をたてながら登ってみたり、
棚の上に寝転んで休んでみたりと 気に入って貰えたようです😄
最近のコメント