(>_<)大震災の影響です。
自動給餌機は2個、トイレは2個つけているので、基本、何日かいなくても問題ないみたいなのですが、二人とも生餌が大好きなので、不在時は、いろんな人にお世話のお願いをしてました。
・前お世話を頼んでいた人
(前は、泊り込んでまで相手をしてくれていたけど(その時は私は別部屋で寝てました。^^;)、最近、早くから予定が決まらないと難しいということでお願いできなくなりました。)
・親
(基本、急ぎの用がなければ頼めば来てくれます。ただ、長崎に住んでいるので、頻繁には頼めません。どうしても病院に連れて行かないといけない時や長期不在時はお願いしています。)
・母校の学生
(いろいろ話していたけど難しいみたいです。他の学校にも募集を出す予定です。)
・SNS、掲示板等
(幅広くいろいろ募集を出しています。)
・保険会社の人
猫いっぱい飼っているそうで、基本いつでもオーケーとのことですが、他の環境に二人を連れ出すのに躊躇していて、まだ頼めないでいます。
(今度協議する予定です。)
・正規猫シッター
福岡では、基本料金2匹まで3,000円、交通費別ってのがありました。
頼んでみてもいいけど、その金額払うなら、猫好きな後輩の学生にやってもらった方が、学生も喜ぶんじゃないと話していたんだけど、オーケストラの本番が終わったら、なかなか話さなくなりました。
でも、登録しておいた方が、誰にも頼めない時は安心なので、そのうち登録するかもしれません。
あと、いくつかあてがあるので、頼める人はいっぱいいた方がいいので、頑張るようにしています。
(^^;)最近、不在時の対応の仕方が悪いと、動物保護の方から、いろいろ非難されました。
(上記のような対応)
最近、猫と暮らすのが楽しくて、猫のことしか考えていなかったけど、猫のことを考えると、猫好きな相棒を探さないといけないかもですね。
↓ベランダで涼み中のここたそ

最近のコメント