つまり10月以降は変更になる場合もあるって事ですよね。
だから私は元々園芸部門の面接を受けて、開店時の店長に『植物部署も人員募集しているからそちらを受けてみませんか?』って言われて、再度子会社の面接を受けたのでこの時契約時間が短くなって経緯があるので、もしも契約更新時に7時間(1日勤務)に契約し直す事も可能なら、配置転換してもいいですって答えました。
一応今は契約上5・5時間なので月平均110時間。
だも年間の平均ではコレを下回っています。
だからこれ以上勤務時間が減る事が無いのなら配置転換もいいですよって言っておきました。
多分希望通りに契約が結べるとは思っていないけど、希望を言っておかないと考えてもくれない訳だし。
そしてもしも、5.5時間契約のままこの新しい部署に配置転換になった場合、多分夕方から閉店迄の勤務は激減するみたい。
今迄ここの部署にいた女性は皆、早番(朝~昼勤務)か午後一番勤務(昼~夕方6時前後)位までしかお店にいた事がありません。
それなら、今みたいに遅番で22時位に帰宅した翌日、8時からの勤務なんていうのも無い訳だし、仮に春や秋に実家の手伝いをしてもそれ程体に負担が掛かり、双方の仕事に支障が出る事も減る訳だし。
仮に7時間契約に変更出来るのなら、遅番があってもいいですけど。
先週末に時点で週明けに店長と4役会議を行い、そこで私達対象者3人からの移行話OKの返事を踏まえて、何処の部署に配属にするか決めて、植物専属の社員に伝えるって言われていました。
その社員さんも初めにこの話しを聞かされた時には、結構厳しい顔していました。
まぁ、そうですよね。
今だって残業続きなのにこれからは多分1年中そうなるんですよ、きっと^^;
お互いに7月からは大変ですよねって言い合ってます。
でも、配置転換になる私と友達は『心機一転で頑張ろう』と思っています。
こうして待つ事1週間。
今日、店長に新しい部署が決まりましたよ、と告知されました。
来月から私の所属部署は・・・・・家電売り場。
家電も結構種類は多いですけど、植物も物凄く種類豊富ですから、そういう意味では殆ど同じでしょうね。
そういえば、私は今のお店に決まる前、隣接する大手家電量販店にも履歴書を送り、面接で落ちたんですよね。
だから家電を見て歩くのは嫌いじゃないし、全く興味の無い分野ではありません。
そういう意味では、家電コーナー行きでも嫌ではないですね。
全然興味ない分野だと、考えてしまいますけど^^;
勿論一般家電以外にも、電線とかも扱っているので不安はありますが・・・・。
実際その業務に就いてみないと判らない事も多いでしょうし、取り合えず所属部署が決まっただけでも良かったなって、今は思っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日のおまけ。
気持ち良さそうに、部屋の隅っこで寝ていたチャムが大あくびしていました。

ちょっと遠かったので、ズーム最大にしたらぼけぼけ写真になっちゃいましたが・・・・・。
そこはご愛嬌、かな?^^;
最近のコメント